いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

模擬試験

2019年01月14日 18時50分36秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
全く勉強ができていないのですが、申し込んでしまった試験、少し悪あがき。
模擬試験を自宅でやりました。
当然のことながら、合格には程遠いですね。

リハビリにと思っていたのですが、体力がついていかず集中力が保てません。
少し復帰計画欲張りすぎました。
まぁ、折角なので問題用紙を受け取りにいくことにします。
会場までいくこともリハビリになりそうな場所です。




まかせる経営

2018年12月31日 16時32分49秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
今年最後になる本は、「まかせる経営 ノルマをなくせば会社は伸びる」です。
働きやすい職場づくり、社員のモチベーション維持向上に向けた生活の木の社長の思いが綴られている本。
具体的な行動が記されていて良かったです。
中小企業の会社で成長期だとより効果が出そう。
じゃぁ、成熟期の会社は?
うまくいくところもあるけど、難しいと感じるところもそれなりにあります。

いずれにしても 人 は大切なのです。



FPの勉強 間に合うのかしら

2018年12月27日 16時00分32秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
劣化した頭のリハビリとして、AFP研修も終了したこともあり2級FP技能士を申し込んでいました。

治療で頭一杯でなかなか切り替えられず、勉強はそっちのけ。何もできなかったのですが、後1ヶ月で試験です。
全くの初心者でこれからどこまでできるかという状況ですが、折角申し込んだので無理しない程度に頑張ってみようと思います。

参考書の用意は終わりました。
あとは勉強するのみです。



AFP認定研修 修了

2018年11月27日 18時44分50秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
AFP認定研修の課題で、提案書を作成し提出するというのがあります。
一週間ほどかけて作成した結果がやっと戻って来ました。
結果は提出から一週間程度、多くは一週間以内に手元に来るらしいのに、二週間ほど待たされました。

でも合格でき良かったです。
ホットしました。

キャリア支援をしていくなかで、関連する知識はかなり沢山あります。
エンドレスの勉強が必要で、ほんと次から次へと課題が出てきます。
今回のはファイナンシャルプランニングに必要な知識。

お金関係は苦手で、あまり興味もなく、自分のこともできるだけ遠ざけていました。
でも、改めて課題に取り組んで、自分自身にとっても大変ためになりました。

これも先送りになりますが、
来年になったら、しっかり棚卸しからしてみたいと思います。



統計ステップ2もやっとのことでクリア

2018年11月08日 17時54分09秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
eラーニングの統計学ステップ2を予定通り終了させることが出来ました。
各章の確認テスト、修了テストがあり、理解できていないところが明確になりましたが、かなり難しかったです。
 
統計の重要性や普段に活用する場などが見えてきたのは有益でした。
講義は2015年に収録されたものですが、取り扱ってるデータ例にオプジーボの治験結果があったのは興味深かったです。

次に統計学ステップ3があるようなので、これ以上落ちこぼれることがないよう、今回の内容を(来年になったら)振り返りでもして、取り組んでいきたいと思いました。

 

統計ステップ1をどうにかクリア

2018年10月22日 17時34分12秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
eラーニングの統計学ステップ1をやっとのことで、クリアしました。
理解できても、すぐ忘れてしまい、確認テストでさえ四苦八苦していましたが、一通り見終えることが出来一安心です。が、もう少し脳トレしないと社会復帰は厳しいような気がします。

今日これからステップ2に入ります。
5週間コースなのですが、11月10日位の修了を目指します。


 

 

統計 再び

2018年10月02日 13時34分00秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
大学院で統計の基礎の基礎のキを学んだので、放置していた統計検定を思いだし、eラーニングを少しですが受けてみました。

復学したら研究に必要になる統計学。
忘れないように+α、体調の良いときに少しずつ学んでおきたいと思います。
一年前は、内容的にも時間的にも、できそうになくすぐやめてしまったのですが、今回はキの知識で、どうにかスタートは切れたようです。

丁度10/10からステップ2が始まります。
それまでに昨年挫折したステップ1は終わらせておきたいと思います



頭の体操

2018年09月06日 17時18分07秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
体調が回復傾向にあります。
とても嬉しいですね。

ただ、疲れやすく1日持ちません。
座っていられるように腹筋、背筋を鍛えないといけないです。
そして、頭の体操も必要~。
今、ボケボケですから…。

体調の良い日を使って、エクササイズをしようと思います。
達成感があった方が良いので、頭の体操は資格のチャレンジをすることにしました。

復職、復学に向けて気持ちはいつも楽しく、ですね。



焦っています。

2018年03月03日 19時11分50秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
あと1か月すると、大学院生活が始まります。
やっておきたいこと、リスティングしていたものは1つも進んでいません。
焦ります。

先行論文の理解を進めるためにも、心理統計学は必須ですね。
着手していた書籍では、進捗が芳しくないので、受験向けの書籍をしっかり読むことにしました。
読み物的なので、これであれば進むかな。
まだ間に合うはず、3月中には終わらせます




グロリアと3人のセラピスト

2018年02月17日 21時40分26秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
以前から気になっていた「グロリアと3人のセラピスト」のDVDを見る機会を得ました。
解釈をスムーズにすることができませんでした。

カウンセラーを深く日々行っている方々には理解が進むのだろうと思った次第です。
理論の違い、特徴など感覚的に理解できましたが、なんなのでしょう~? 衝撃的なものでした。
若干消化不良は否めない状況。

こういうことにも触れつつ、スキルを確実なものにしていきたいと感じました。

ロジャースの逐語も徹底的に語れる会を設定したいと感じた日となりました。


公認心理師って?

2018年02月11日 09時22分06秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
少し前から、耳にはしていた国家資格。
平成30年から始まるとのことだったので、受験資格を確認しました。

この資格は、ドクターや薬剤師のような専門職の位置付けのようです。
大学で履修している必要がありました。

経過措置を含めてどの区分を見ても、受験資格は得られそうにないです。
知識の深堀りで使うことができないということですね。残念

大学院にいってからどのようにキャリアを歩むのか、もうしばらく考えなければいけません。
定年後にスムーズに転機を迎えたいな~。

快適な職場

2018年02月07日 22時09分09秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
今日は、遠出をして勉強会に参加しました。
快適な職場に向けて、ソフト面のアセスメントについてでした。

ちょうど、働き方改革を推進しているので、大変ためになりました。
それと同時に、アセンメントでギャップが出たときにどうするのかをしっかり検討しないと難しいです。
働き方改革では、ハード面も重要なので、融合させて考えていきたいと思いました。
シェアオフィスなどうまく活用できると良いのですが…。

頑張りどころです。

再開しなくては…。

2018年02月06日 10時41分07秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
夫は熱が下がり元気になってきました。
以前から本調子ではない私よりあっという間に元気になっています。
そんは私、体調不良で休みました。

とにかく動けない…。
怠け病のよう。
何でだろう~。
やることは沢山あるのに。

でもせっかく休暇がとれたので、仕事から離れてゆっくりします。
滞留している勉強を少し再開します。


歴史上の出来事が現在影響している…。

2018年01月27日 16時00分20秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
昨日の講演の中でのキーワード。

騎馬遊牧民と農耕定住民の対立

騎馬遊牧民は、上下関係に希薄で、力の世界。
農耕定住民は、上下関係があり秩序を重んじる世界。


これって、やはり組織の文化風土にも関係してきていると思います。
成果主義と年功序列。

力がありカリスマ的存在がいるとなびきやすい騎馬遊牧民。
長の考えを尊重して協調する農耕定住民。

日本的の企業は、自分の意見を強く発信するより、上司の意見を尊重して活動する。
勝手は疎ましいと思われる傾向にある。

ハイブリッドで、新たな文化を形成できると良いのですが、人は簡単には変われない、ということも影響します。


初めて参加した勉強会

2018年01月26日 22時15分08秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
今日は、休暇を取り、20年前から気になっていた勉強会に参加してきました。
お昼前に、講演。
その後、お食事会。
最後に質疑応答。

普段とは全く異なる時間の流れ方、雰囲気が全く異なる空間。
知識欲が高い会員。
全てが刺激的でした。

こういった普段とは異なる空間も、豊かにさせてくれると実感した1日でした。
ありがとうございました。