はるこのひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

再びゆるりと^^

近くに仲間が!

2017年12月04日 21時42分01秒 | 大学院・学会
社内でのランチタイムで、久しぶりに少しお姉さん先輩とお話ししました。
来春から社会人大学院になるとのこと 大学伺ったら、私と同じところでした

私も一緒、と知ると同じように驚いていました。
専攻は異なりますが、定員もそれほど多くないので、入学前にこんなに近くに、同じタイミングで、同じ大学院になる確率からすると、本当に驚き です

職場も同じになったことはないのですが、会社も大学院も同じだと状況が理解しやすいので、共有できる仲間ができたのは心強く、嬉しく思います。

新たなネットワークが広がるので、楽しみになってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライヴ研修 12月度

2017年12月03日 21時12分11秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
5ヶ月ぶりに3回目のライヴ研修に参加してきました。
逐語研修のあとで、しっかり課題をとらえたいと思っていましたが、難しいですね。
質問力も不足しています。

ありのままに、共有できる状態になることが望ましいとわかっていてもできない。
今日はいろいろとアドバイスを頂戴しました。
距離感ね、つかみたいです。

スキル強化と反するのかもしれませんが、
徐々にペースダウンして、のんびり生活にシフトするのもいいなぁ~と感じている自分がいます。
これ、逃避ではなく、ポジティブなんです。
夫との時間も大切にしたいし、ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ばかり焦ります。

2017年12月02日 14時06分29秒 | 自己研鑽・その他資格勉強
とうとう師走になりました。
時が経つのが、本当に、本ー当に、 早い です

下期も2ヶ月経ってしまいました
また、三日坊主になるかもしれないのですが、外出ついでに図書館学習室に直行

3時間過ごしてきました
試験前のような集中力はないですが、それでもダラダラ家で本を片手に過ごすよりは、効率良いです。

読書もしたかったのですが、心理統計学の着手。
何度も着手し始め、止まっていましたが…

第1章無事終了しました。
まだ、9章分残っているので、先が遠いですが、進んだことがうれしい。
終わるか疑問ですが、少しずつこの調子で進めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする