この映画をまた見直しています。
「クリスチャン映画はあまり面白くない」といっていた私ですが、この映画を忘れていました。
この血染めの聖書は、イエス様の血を象徴しているようで、非常に印象深いです。
あまり広く見られてないようですが、一般映画としても非常に見ごたえがある映画です。
主演の渡瀬恒彦さんが会見でおっしゃっているように「この映画が実話だからこそ成り立つのであって、これがフィクションだったら、どの映画会社も作らないだろうし、映画として成り立たないだろう」とおっしゃった意味が良くわかります。
主演:渡瀬恒彦、奥田瑛二。この二人が出ているだけでも、映画として一級品だということがよくわかります。
時間と心の余裕があったら、画像で追ってみることもあるかもしれません。
皆さんにもお勧めの「クリスチャン?映画」です。
監督の斉藤耕一さんは「宗教映画もヤクザ映画も撮らない。だが、『愛の映画』なら」とおっしゃったとか。
本当に「愛の映画」です。
山形市公開は2001年8月。私が糖尿病がわかり、入院をしていた時でした。洗礼を10月7日に控えていたこと。前々からモデルのミッション・バラバの鈴木啓之先生と交流させていただいていたことで、この映画は絶対見たくて、がんばって退院して見に行きました。
渡瀬恒彦さん、奥田瑛二さんの演技はやはりプロ中のプロです。
お説教の宗教映画になってないんだもん。
今日は休みます。
おやすみなさい。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
「クリスチャン映画はあまり面白くない」といっていた私ですが、この映画を忘れていました。
この血染めの聖書は、イエス様の血を象徴しているようで、非常に印象深いです。
あまり広く見られてないようですが、一般映画としても非常に見ごたえがある映画です。
主演の渡瀬恒彦さんが会見でおっしゃっているように「この映画が実話だからこそ成り立つのであって、これがフィクションだったら、どの映画会社も作らないだろうし、映画として成り立たないだろう」とおっしゃった意味が良くわかります。
主演:渡瀬恒彦、奥田瑛二。この二人が出ているだけでも、映画として一級品だということがよくわかります。
時間と心の余裕があったら、画像で追ってみることもあるかもしれません。
皆さんにもお勧めの「クリスチャン?映画」です。
監督の斉藤耕一さんは「宗教映画もヤクザ映画も撮らない。だが、『愛の映画』なら」とおっしゃったとか。
本当に「愛の映画」です。
山形市公開は2001年8月。私が糖尿病がわかり、入院をしていた時でした。洗礼を10月7日に控えていたこと。前々からモデルのミッション・バラバの鈴木啓之先生と交流させていただいていたことで、この映画は絶対見たくて、がんばって退院して見に行きました。
渡瀬恒彦さん、奥田瑛二さんの演技はやはりプロ中のプロです。
お説教の宗教映画になってないんだもん。
今日は休みます。
おやすみなさい。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへ](http://poem.blogmura.com/poems/img/poems80_15_lightblue_1.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/jikkalife/img/jikkalife88_31.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へ](http://mental.blogmura.com/utsujoutai/img/utsujoutai80_15_pink.gif)