昨日の土曜日は、降水確率0%の、快晴の、最高の天気!
久々に、古湯温泉に行こうと思い、朝出発‥、
といきたかったのですが、バッテリー上がりでセルが回らず、行けない!!
ここ、半月くらいエンジンをかけなかったせいでしょうか?
やむなく、地下鉄を使って、ホームセンターに行って充電器を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/ac4de59934662f6fb38c0827e9a977e2.jpg)
充電器があっても、
S2Rのバッテリーはタンクの下にあり、タンクをリフトしないと見えません。
ガソリンタンクの中身が半分くらい残っていると、
タンクをリフトするとガソリンがもれてしまうので、ガソリンを抜かないといけません。
そこで、Oマスターに連絡して、一升瓶をもらうことにしました。
一升瓶に、一時的にガソリンを逃がしておけば、タンクをリフト出来ます。
夕方、Oマスターのお店に行って、一升瓶×2本をいただきました。
夜の7時、早速、充電開始!
まずは、ガソリンを抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/2a181c5eb03f467c41c9b87517d85529.jpg)
これで、タンクがリフト出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/90999884119a6ffd1471ef0319ac52ab.jpg)
リフトが出来れば、バッテリーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/c8476d72da3c97ea4e846d9f52f0342f.jpg)
オートバイモードにして、充電開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/7dd2950ffd195cb78b7ef051bd03aa58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/875f6529ab882d4268e82e60e925b38a.jpg)
充電器を朝まで、12時間、つなぎっぱなしにしました。
久々に、古湯温泉に行こうと思い、朝出発‥、
といきたかったのですが、バッテリー上がりでセルが回らず、行けない!!
ここ、半月くらいエンジンをかけなかったせいでしょうか?
やむなく、地下鉄を使って、ホームセンターに行って充電器を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/ac4de59934662f6fb38c0827e9a977e2.jpg)
充電器があっても、
S2Rのバッテリーはタンクの下にあり、タンクをリフトしないと見えません。
ガソリンタンクの中身が半分くらい残っていると、
タンクをリフトするとガソリンがもれてしまうので、ガソリンを抜かないといけません。
そこで、Oマスターに連絡して、一升瓶をもらうことにしました。
一升瓶に、一時的にガソリンを逃がしておけば、タンクをリフト出来ます。
夕方、Oマスターのお店に行って、一升瓶×2本をいただきました。
夜の7時、早速、充電開始!
まずは、ガソリンを抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/2a181c5eb03f467c41c9b87517d85529.jpg)
これで、タンクがリフト出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b2/90999884119a6ffd1471ef0319ac52ab.jpg)
リフトが出来れば、バッテリーが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/c8476d72da3c97ea4e846d9f52f0342f.jpg)
オートバイモードにして、充電開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/7dd2950ffd195cb78b7ef051bd03aa58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/875f6529ab882d4268e82e60e925b38a.jpg)
充電器を朝まで、12時間、つなぎっぱなしにしました。