GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

雪が降る前に

2016-11-23 20:15:19 | オートバイ
今日は、午後から夜にかけて気温が下がり、夜半からは雪が降る、という予報になっています。
11月なのに、、。

だったら、なおさら、
早いうちにオートバイで走って近くの温泉に行って昼前後に帰宅する予定
ということで、今日の朝、寒い中、7時に出発!

まだ、教習所通いの長男をSR400のタンデムを乗せ、
二男のGB250クラブマンと、2台、3人で行きました。

SR400は、低回転でトルクがあるからか、ドカよりもタンデムの運転もしやすいです。

「真名井の湯」に、この施設のオープンの8時過ぎに行ったら、
設備故障に付き、少なくとも今日は臨時休業です!とのこと。(涙)

仕方なく、帰宅ルートをかすめる、
手賀沼観光リゾート「満天の湯」によることにしました。

休日の今日の入浴料金 一人 880円でしたが、
乳白色の湯、露天の、ぬるい炭酸の温泉などなど、とても気に入りました。

先日、
GB250のエンジンの右側からヘッドカバーのガスケット、カムギアシャフトのオイル漏れが見られ、
100㎞近く走ると、右側のサイドカバーがオイルをスプレーで吹き付けたよう現象があったので、
カムギアシャフトのOリングとシリンダーヘッドカバーのガスケットと交換をしましたが、
直ったかどうかの確認もしました。

右側の、オイル漏れがひどかった方は、オイル漏れはなくなりました。

左側は、若干のオイル漏れがみられますが、許容範囲かな?




SR400の動画 その2

2016-11-22 23:06:46 | オートバイ
この動画、もうドラマです。^^;




なんだか、嬉しくなってきます。
それは、私だけではないと思います。

2ストのきれいなRDが、
一瞬大昔の夢のような時間のように…。


さすがヤマハです。

エンジンが目覚める時は、
SRの、キックスタートだからこその、いいシーンです。

SRは、女性が似合うオートバイなのかもしれません。

SR400の動画 その1

2016-11-22 22:42:01 | オートバイ
うちに来たばかりの、YAMAHA SR400のインプレッションや動画などを見ていたら、ヤマハ製作の動画を見つけました。

ネットで、SR400は気に入っているのだけれども今時、キック始動しかない!等、
セルモーターがないことで敬遠されることが多いみたいだけれども、

この動画は、女性が、
「Kickstart My Life」

まず、宣言する…。

かっこいいです。^^




それに、ロケ地が
大濠公園近くの、化粧品通販会社、天神のバス、大博通り、志賀島から見た玄界島、糸島?

懐かしすぎます。涙

SR400

2016-11-20 21:16:41 | オートバイ
本日、先週の二男のGB250引取りに続き、長男のSR400を引取りに行きました。

長男は、教習所の教習生でまだ免許は取っていませんが、SR400中古を購入。
二男と同じ八王子のお店で購入しましたので二週続けて、同じお店にオートバイを引取りに行くことになりました。

八王子のJRの高尾の駅からバスに乗り、最寄のバス停からバイク屋さんまで歩きます。
天気は最高で、紅葉もきれいです。





バイク屋さん、到着。



これが、引き取るSR400。
めちゃくちゃ、懐かしい!



それもそのはずで、このモデル、
2005年のモデルで、ヤマハ創立50周年記念特別仕様車、「50thアニバーサリースペシャルエディション」!
初代SR400と同一のイメージのカラー、ブラックの文字盤メーターパネル、バフ仕上げのクランクケースとフロントフォークアウターチューブ、なのです。
^^;

それに、
この個体、10年以上前のモデルなのに10,000kmも走っていない!



途中、コンビニで休んでお茶を飲みましたが、
この、ノーマルのSR400、びっくりです。
しみじみ眺めてしまいました。



意外に、とっても運転しやすいのです。
びっくりするほど、足つき性含むポジション、シフトチェンジ、ブレーキ、アクセル、ハンドリングなど操作性、すべてが癖がなく、乗りやすくて拍子抜けでした。

SRは、勝手なイメージで、振動の多い癖のあるオートバイと思っていましたが、全然違いました。

信号待ちから、発進時にギアをローに入れるとき、ドゥカティのような派手な音もショックもなくいつでも穏やかにシフトを済ませます。

SR400の主人の、長男は免許がまだないので、SRはしばらく車庫で休暇かな?





ヘッドカバー、カムギアシャフトのオイル漏れ修理 その3

2016-11-19 20:24:43 | オートバイ
仕上げたヘッドカバーに新品のガスケットはばっちりはまるのですが、
裏返してシリンダー側に組み込もうとすると、重力でガスケットが下に落ちてしまい、
ヘッドカバーをうまく合わせられません。
(´;ω;`)

またしても、日産のベテランエンジニアの友人Y氏に電話でお聞きする。

ヘッドカバーからガスケットが落ちない程度の少量の液体ガスケットをヘッドカバー側に
付けるようにとアドバイスいただきました。

ここで、コロの散歩、床屋、液体ガスケットを買いにイエローハットへと、
しばし、作業中断。
雨も止みました。



赤い、液体ガスケットをヘッドカバーに少量使用。



少量の液体ガスケットのおかげでヘッドカバーにガスケットは固定されて、
シリンダー側にセットすることができました。
点火プラグ周辺の、液体ガスケットの、消しゴムカスの様なゴミをスプレーのエアダスターで撃退しました。

あとは、ヘッドカバー取り外し時の作業を逆の作業で組み込んで今日の作業、完了。



頼りになる相棒、友人Y氏、ありがとうございました!
感謝です。

エンジンも普通にかかかるし、異音もありません。
あとは、100kmくらい走ってオイル漏れがなければ修理完了です。

直っていればいいのですが、、。