7月28日から夏休みに突入しました!^^
28日朝から帰省して、30日、31日と相方と那須行ってきました。
目的は、階段、テラスの補修。
向かって右の、階段とテラスは屋根がないので、雨がそのまま当たり、痛みも早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/d706250bec46b9c7ee40a3ba70c4efe4.jpg)
手すりの木も表面がボロボロになりかけていましたので、板をかぶせて塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/24777f9c7da1a96c9f403341ebd094be.jpg)
階段も腐ってきていて、もろくなっている段は、板をしたに入れてL字金具で補強しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/859221212d65f815cbde7ff47aa4a437.jpg)
雨が直接当たる、テラスの板の裏側を見ると、
これもまずいくらい腐りかけているところが有り、補修で板や、木材を渡して補強しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/4f7db78ef73e009533ac0376a273a06c.jpg)
草がはえ放題だったので、草刈りして、除草剤も撒きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/a09d3deaac80a0a58144c496e1734138.jpg)
観光というよりも仕事みたいでしたが一時的には安心できるところまで修復できました。
でも応急処置でしかないので、近々に根本的な解決が必要です。
那須の小屋の引渡しは、1999年6月。13年経ちました。
もっとマメなメンテナンスをするべきなのでしょうね。
帰りに黒磯の温泉、「皆幸の湯」で温泉に浸かりました。
28日朝から帰省して、30日、31日と相方と那須行ってきました。
目的は、階段、テラスの補修。
向かって右の、階段とテラスは屋根がないので、雨がそのまま当たり、痛みも早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/d706250bec46b9c7ee40a3ba70c4efe4.jpg)
手すりの木も表面がボロボロになりかけていましたので、板をかぶせて塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/24777f9c7da1a96c9f403341ebd094be.jpg)
階段も腐ってきていて、もろくなっている段は、板をしたに入れてL字金具で補強しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/859221212d65f815cbde7ff47aa4a437.jpg)
雨が直接当たる、テラスの板の裏側を見ると、
これもまずいくらい腐りかけているところが有り、補修で板や、木材を渡して補強しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2d/4f7db78ef73e009533ac0376a273a06c.jpg)
草がはえ放題だったので、草刈りして、除草剤も撒きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cb/a09d3deaac80a0a58144c496e1734138.jpg)
観光というよりも仕事みたいでしたが一時的には安心できるところまで修復できました。
でも応急処置でしかないので、近々に根本的な解決が必要です。
那須の小屋の引渡しは、1999年6月。13年経ちました。
もっとマメなメンテナンスをするべきなのでしょうね。
帰りに黒磯の温泉、「皆幸の湯」で温泉に浸かりました。