GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

予備のシフトペダル

2014-10-15 22:04:40 | オートバイ
今日帰宅したら、
先日落札した、ドカの純正の中古のシフトペダルが届いていました。



転倒すると割と簡単に破損する部品です。

普通に買うと、すぐに1万円とかします。
ですので、
すぐには要らないのですが、2000円と安いので、保険の意味で買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の那須

2014-10-15 21:44:01 | Weblog
10月11日、12日に、久々に那須に行ってきました。

小屋の周りの草、特に笹がものすごく伸びており、
汗だくになりなりながら、きれいにしました。

きれいにしてからの写真しか撮っていません。失敗しました。^^









屋根に登って、枝を切りましたが、分からないでしょ?





久々、那須街道の温泉にも行きました。



例年同様、農家から新米をまとめて買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ツーの注意

2014-10-07 19:57:45 | オートバイ
最近、まだ暗い時間、3時とか4時とかに出発する「朝ツー」をしましたが、
朝ツーは注意が必要です。

この未明の時間帯は、異常な運転をするドライバーが多いということです。

一番多いのは、信号無視です。

同じ軽自動車で、4回も信号を無視しているのも見ました。
赤になったのに強引に交差点に突っ込んでくる車も何度も見ました。

交差点の停止線の前でパトカーが停車している交差点なのに、
赤信号で強引に交差点に突っ込んできた車がパトカーのサイレンで
停められるシーンも見ました。

なので、交差点の真ん前でスタートするときには、
突っ込んでくる車やオートバイがないことを確認してからスタートするべきです。

私は、日中でも確認してからスタートするのですが、
この時間帯は必須の確認だと思います。

次に多いのは、フラフラした車です。

脱法ハーブなのか、飲酒なのか分かりませんが、フラフラした車が多いです。

これは、まずいです。
この類いの車には近づかないようにしましょう。

接近して、最悪事故になったら、彼らはまず逃げると思った方がいいです。
運転から見て、恐らく、脱法ハーブ、飲酒でしょうから、
事故を起こしたことが分からないか、
もしくは、警察に会ってはいけない状況でしょうから、その確率は高いです。

同じ理由で、この時間帯に裏道を走るのも避けたほうがいいです。
渋滞のない時間帯なのに、裏道を走りたいのは、
彼らの、人目につきたくない心理状態から来ることも多いと思いますので。

この時間帯は、やばい人たちが多いと思って走った方がいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業体験 2014秋

2014-10-06 21:30:57 | Weblog
今年も6月に苗木をセットしたさつま芋の苗木の収穫含む農作業体験を
昨日、5日 日曜日にYさんのお宅におじゃまして開始!

北上する台風18号を気にしていましたが、雨は降らない中で作業できました。

芋の葉っぱが縦横無尽!畑では無いようです。



ツルを取って、芋掘り可能な状態にします。
ちなみに、小学校の芋掘り体験では、もうすでにこの状況でしたね。



とても鮮やかな赤の、芋が出てきます。



たくさん採れました。



芋掘りの後は、大根と株の種まき。





虫除けの網もはりました。



ランチタイムには、焼き芋もしました。



その後、雑草と格闘し、汗ダラダラで、15時過ぎに作業終了。
めちゃくちゃ、運動になりました。

Yさんにたくさん、芋をいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の大濠公園も習慣?

2014-10-04 20:11:26 | Weblog
午後も大濠公園に行って少し走りました。

2kmのコースを2周(4km)、100mごとに、ランニング、ウオーキングを繰り返しました。

今日も、たくさんの人がいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする