現在の建売住宅のトイレは洋式のシャワートイレが標準的であり
物件の仕様によっては、自動でフタが開閉する機能も付いています。
和式トイレは見かけなくなり、汲み取り式は更に無くなっています。
水洗となった為、母屋から離れたところに便所があるような家は無くなってしまいました。
現代のトイレは明るく清潔で、密閉性も高く安全なので
古典的怪談の便器から手が延びてきて尻を触るという話は現実性が乏しく、
現代の子供たちには怖くなくなっているかもしれません。
先日、トイレにて用を足していると、突然、冷たい感触が!
「わぁっ!」と、ビックリするとシャワートイレを誤操作していました。
「 霊の正体見たり枯れ尾花 」 でも、心臓に悪いのは一緒ですね。
本日の走行距離 00.00 km
10月積算距離 DE ROSA 020.38 km
カローラ 003.8km
※2012年10月11日
「ウォシュレットはTOTOの登録商標です。」というご指摘を頂き
ウォシュレット → シャワートイレ へと変更しました。