今日は春の嵐でした。

あまりの強風と視界不良に、黄砂か?花粉か?PM2.5か?と思ったら
「煙霧」という気象現象でした。
気温の高い所に、強く冷たい北風が吹きこんだことで
冷たい風に巻き上げられたチリや砂埃が、気温が低温のため低空に溜まってしまった現象との事です。
本日は寒冷前線の直下に居た事になります。
理科の授業で、寒冷前線は急激な気候変化で、温暖前線は穏やかな気候変化と
習った覚えがあります。
今日の気候を見ると、寒冷前線は理科の授業で習った通りの急激な気候変化でした。
弊社の隣りを通る東武伊勢崎線も、強風の為ダイヤが大幅に乱れて
姫宮駅のホームでは、頻繁に運航状況の放送がされていました。