紅葉のシーズンと言いながら、もう終わりですね(恥)。
どこか行かれましたか?
今年はいつもより早くから綺麗に紅葉していました。
私の好きなのは、
鷺の森神社から曼殊院へ散策する道ですね。
ちょっと回ると詩仙堂へ行き着きますから、
1日散策コースとしてはいいんじゃないでしょうか?
清水寺や嵐山、高雄といった賑やかな観光地とは違う風情があります。
でも、
山へ上がって紅葉の京都を見下ろすのが一番綺麗かもしれません。
追記
詩仙堂を下りてくると、「中谷」という菓子屋があります。
元々は和菓子の店で、でっちようかんが有名です。
最近は洋菓子も置くようになりました。
んが、
和菓子より洋菓子の方が美味しいんです!
京都に来たら和菓子、と思い込まずに、
洋菓子を買って帰るのもいいかもしれません。
ただし、
店員のおばちゃんらが五月蠅いのでゆっくり品定めさせてくれません。
この店はだからあまり行かなくなりました。
どこか行かれましたか?
今年はいつもより早くから綺麗に紅葉していました。
私の好きなのは、
鷺の森神社から曼殊院へ散策する道ですね。
ちょっと回ると詩仙堂へ行き着きますから、
1日散策コースとしてはいいんじゃないでしょうか?
清水寺や嵐山、高雄といった賑やかな観光地とは違う風情があります。
でも、
山へ上がって紅葉の京都を見下ろすのが一番綺麗かもしれません。
追記
詩仙堂を下りてくると、「中谷」という菓子屋があります。
元々は和菓子の店で、でっちようかんが有名です。
最近は洋菓子も置くようになりました。
んが、
和菓子より洋菓子の方が美味しいんです!
京都に来たら和菓子、と思い込まずに、
洋菓子を買って帰るのもいいかもしれません。
ただし、
店員のおばちゃんらが五月蠅いのでゆっくり品定めさせてくれません。
この店はだからあまり行かなくなりました。
このあたりは古い家も多く、田園風景もなかなか味わいがあります。
町屋とは違う京都の風情を感じるにはいいかもしれません(^^)。