どこでもミニパドルを落下させて壊してしまった。打ち所が悪かったためにマイクロスイッチのアクチェータが支点部分から取れたので補修パーツを取り寄せて交換した。
1)壊れたミニパドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/f02d22f7d685b245aa0be7e65776a597.jpg)
2)補修パーツ(のむさんローテク工房から取り寄せ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/1e1a1073cfe42cfc283454f8739b80de.jpg)
3)ハズキルーペをかけて分解する。マイクロスイッチの2箇所の半田付をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/e44fd84e4ec08ba209ee677db34970bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/1bcd70beb1b28d5c9f5dfa2cfa9d6bc5.jpg)
4)新しいマイクロスイッチを取り付け、半田付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/73f053f358c2fbe5864aa74759289fa8.jpg)
上の写真は取り付けミスしてます。アクチェータがレバー?の下側に潜るのが正しい。
5)プラスチックのツマミを新しいマイクロスイッチのアクチェータに取り付けて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/744ac9cef1ae547d99344a29ecd59332.jpg)
老眼には辛い作業。ハズキルーペが活躍してます。
壊したマイクロスイッチとアクチェータをじっくりと見てみると、上手く接着したらいけそうな感じです。いつかやってみよう。
1)壊れたミニパドル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/f02d22f7d685b245aa0be7e65776a597.jpg)
2)補修パーツ(のむさんローテク工房から取り寄せ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/1e1a1073cfe42cfc283454f8739b80de.jpg)
3)ハズキルーペをかけて分解する。マイクロスイッチの2箇所の半田付をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/e44fd84e4ec08ba209ee677db34970bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/1bcd70beb1b28d5c9f5dfa2cfa9d6bc5.jpg)
4)新しいマイクロスイッチを取り付け、半田付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/73f053f358c2fbe5864aa74759289fa8.jpg)
上の写真は取り付けミスしてます。アクチェータがレバー?の下側に潜るのが正しい。
5)プラスチックのツマミを新しいマイクロスイッチのアクチェータに取り付けて完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/744ac9cef1ae547d99344a29ecd59332.jpg)
老眼には辛い作業。ハズキルーペが活躍してます。
壊したマイクロスイッチとアクチェータをじっくりと見てみると、上手く接着したらいけそうな感じです。いつかやってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます