Jerry Emma Laura Piano

Mina, Dalida, Barbara, Laura, Lara....美人大好き! あっ、Mihoが一番好き

源太郎、、、久しぶりRenata Tebaldiを聴く

2017年09月25日 | 毎日の話

源太郎の健康診断は無事終わり、一応問題なしとのことだが、詳細は通知待ちだ。

そして愛車の車検も終わって我が家に戻ってきた。こちらは異常なし。

秋も深まり裏庭の栗の実も弾けて落ち始めた。しかし、あまり実りはよくない。

きっと、長雨と日照不足が原因だろう。

長野の白馬の友人から今日の白馬岳の写真を送っていただいた。感謝

10月に入ったらMihoちゃんとプチドライブに出かけることにしよう。

新蕎麦も美味しいし、果物も期待を裏切らないはず。

 

久しぶりにオープンテープのA-2300Sを起動し、Renata (Ersilia Clotilde) Tebaldiを歌声を聴く。

彼女は1950年代からイタリアオペラのスター。ソプラノ歌手のテバルディさんが歌う「歌劇ボエーム全曲」

彼女はマリア・カラスとのエピソードが多々あるが、マスコミに仕立てられたものだと思う。

そして、彼女は長生きして82歳で亡くなったが、今でもイタリアでは伝説のソプラノ歌手。

 

そして、食欲の秋。

たまらなくお腹がすくLaura。

「もう、食べ過ぎ」

と言ってもおねだりのポーズ。

 

さぁ、秋の夜長。風呂に入って、いっぱい飲むことにしよう。

それにしても、テバルディさんの声は録音した1966年(44歳)でもとても艶があるなぁ。