OTA(Now On The Air)

JF3TBMの無線道楽雑記帳。その他、社会随筆も不定期に掲載。明日の活力にと、スパイスの効いたサプリのような。

●写真集が納品されました。

2024年06月17日 | 写真

父の一周忌を済ませ、かつ『父の日』のタイミングが重なったため、急遽『古い写真』を『デジカメで複製』。これを『24ページ+表紙カバー付き』の写真集に仕上げました。さっそく、実家に送って『お仏壇に供えてあげて』と。

【写真:さすが、業者仕上げと驚愕】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆自費出版も身近になりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回の制作コンセプトは『父の生きた証』を残すためです・

 

私事ですが、父の父、つまり私の祖父は『谷口良之助』といいます。

昭和18年に亡くなっています。

その長男である、私の父『谷口敏彦』は、

親を亡くし、戦後も祖父が建てた家を、

自分の叔父(祖父の弟)一家に居座られ、

生家を追い出される・・・という憂き目に遭いました。

 

この写真集は、生前、さんざん聞かされた『父の恨み節』です(笑)。

 

自力で、私たち一家を支えて頑張ってくれた。

その生涯の一部を写真集に残し、

父と同様に養女に出された亡き伯母の思いも、

この写真集に集約しました。

 

生きた人を、いつまでも思い出し、話題にすることは最大の供養と思います。

 

人間は必ず死を迎えますが、

本当の死とは『話題にもならなくなったとき』だと考えています。

写真集には、親戚の人たちもたくさん写っています。

その中でも、現在も生きている人は『ほんの数名』。

おおかたが、他界されていますが、

古い写真を複製し、写真集にして『お盆やお正月』に、

親族が集まられたとき『話題』にしてもらうことで、

本当の供養になるのではないかと、私は思っています。

 

計画では、大阪の町歩きを写真集にするのが先の予定でした。

 

まあ、タイミング的に一周忌と父の日が近く、

今回は、父の幼少期を写真集にすることになりました。

この写真集も、町歩きの写真集も、

定年後にライフワークにする『OTA VICOM構想』のサンプルになります。

 

VICOMとは、ヴィジュアル・コミュニケーションの略です。

 

かつて『自費出版』は『非常に費用がかかるもの』でした。

ざっくりいえば、安くて30万円、そこそこの仕上がりとなれば、

少なくとも、50~100万円かかっていましたが、

今は、オンデマンド印刷の普及で『1冊数百円から発注できる』時代です。

 

今年の夏は、大阪町歩きで『谷町筋』や『大阪の戦跡』を撮ろうと計画しています。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2024 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●なにかをやめる。 | トップ | ●天王寺かいわい。 »
最新の画像もっと見る

写真」カテゴリの最新記事