らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

年に1回のスーツです

2009年01月08日 15時30分54秒 | 親父の普段の生活

今日はN総合建設の新年会
健康ランドであるので、今から行って温泉に入りゆっくりします。

親父、スーツは年に1・2回しか着んでしょう。
着る機会があまり無いし、好きや無いです。
昔、いっぱい着ていたのでもういいです。
オーダーのスーツ、いっぱい持っていました。
今はこれ1着だけです。それも10年ぐらい前に買ったからダブルです。
親父、エライ人や無いからこれからもいらんでしょう。

まぁ、ゆっくり温泉に入り、あんまり飲みすぎんようにします。
行ってきます。

えべっさん

2009年01月08日 10時12分46秒 | 親父の普段の生活
松の内も終わり、仕事に専念。
現場はまだ始まらないので、倉庫で番号鉄板製作。

夜は新年会。健康ランドで6時半からあるので
4時に行き、ゆっくり温泉に入りマッサージをしよう。

親父、基本は丸坊主。生えてこないのでしょうがない。
11月からかすかな望みを持ち、髪を伸ばしてみた。
ふさふさと生えてきたが、やっぱり阿蘇山のカルデラ湖状態。
これなら、伸ばしてチョンマゲでも結おうか。
馬鹿なことを考えずに、近いうちに基本の丸坊主にしよう。

京都ではえべっさんの時期です。
堀川えびすへ行ってみたい気がします。
人寄せ・くまで、何かにすがるのも良いようなきがします。