自業自得 2009年01月29日 19時04分40秒 | 親父の普段の生活 さっきまで爆睡でした。 食欲はあんまり無いけど、朝から何も食うてへんから 何とか、元気出してカレーうどんを作り、食いました。 何年ぶりの風邪かなぁ? こういう時、独り者の侘しさとかを感じるな。 まぁ、【自業自得】を目一杯自覚する。 親父の風邪撃退法は、熱いうどんを食って、熱い風呂にはいって、薬を飲んで、シャツを重ね着して、汗をいっぱいかいて寝、夜中にシャツを着替える。 明日の朝には、スッキリ直っているやろ
風邪ひきです 2009年01月29日 14時18分26秒 | 親父の普段の生活 風邪やと思います。 朝から喉と鼻が絶不調。 熱もガンガン上がってきました。 立っているのもキツイです。 鼻水、ダラダラ出てきました。 ちょうど、雨も降っているので 今から寝込みます。
雨が降ってきました。 2009年01月29日 11時02分19秒 | 親父の普段の生活 天気予報通り、雨が降ってきました。 若い者たちは、2箇所の駐車場のライン引きに行っています。 会社の近くですので、帰ってくるでしょう。 この雨はあさっての土曜日まで続くみたいです。 月末やのに、これでは開店休業です。 不景気風がついにやって来たんかなぁ。 写真は先日、大津プリンスホテルから撮った「近江富士」の三上山です。 どこにでも富士はあるもので、大分の由布岳は「豊後富士」です。 11月に行った鹿児島の開聞岳は「薩摩富士」です。 「雪の豊後富士」由布岳 雨降りで暇を持て余すでしょうから、全国の富士でも調べてみよう。 皆さんの町にも富士があったら、教えてください。