昼の「若木屋ランチ」で、未だ腹が減らん。
ちょうど、今日から西酒造の限定品【白山 宝山】を開封。
この焼酎は、白麹で年に1回だけ売られる品らしい。
一口飲んで、アッサリさにびっくり、芋の甘みは無く、あてが栄える味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/b3c9378220510e7003effb2dc31898ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/cf19cc7511d294c27fcf77ddafe9d8d1.jpg)
親父が選んだあては、茄子と胡瓜のどぼ漬け(京都・滋賀でのぬか漬けの事)
そして、明太子・京都の山椒の実。
親父の選択に間違いは、無かった。白山宝山もあても最高です。
胡瓜のどぼ漬けが特に合う。焼酎の少しの甘みがわかる感じ。
山椒の実も何とも言えん焼酎の旨みを引き出す。うまかぁー。
明太子・茄子のどぼ漬けは、熱めしがやっぱり一番旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/50d6eb4738e079e4c316b1e05df6ee05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/490ebad027ba464698690f8af9fcca2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/c38ae614cc9538fd1e8622a80634a4d9.jpg)
これから、3日間の【白天 宝山】との、昼酌・晩酌が楽しみやなぁ。
大分はエエ所や。この焼酎が酒屋で2880円やもんな。
親父の買う酒屋さんは、ほんまに良心的で、ありがたいです。
明日、もう1本買いに行ってこおぅと!!!!!
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
ちょうど、今日から西酒造の限定品【白山 宝山】を開封。
この焼酎は、白麹で年に1回だけ売られる品らしい。
一口飲んで、アッサリさにびっくり、芋の甘みは無く、あてが栄える味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e3/b3c9378220510e7003effb2dc31898ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/cf19cc7511d294c27fcf77ddafe9d8d1.jpg)
親父が選んだあては、茄子と胡瓜のどぼ漬け(京都・滋賀でのぬか漬けの事)
そして、明太子・京都の山椒の実。
親父の選択に間違いは、無かった。白山宝山もあても最高です。
胡瓜のどぼ漬けが特に合う。焼酎の少しの甘みがわかる感じ。
山椒の実も何とも言えん焼酎の旨みを引き出す。うまかぁー。
明太子・茄子のどぼ漬けは、熱めしがやっぱり一番旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/50d6eb4738e079e4c316b1e05df6ee05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/490ebad027ba464698690f8af9fcca2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/c38ae614cc9538fd1e8622a80634a4d9.jpg)
これから、3日間の【白天 宝山】との、昼酌・晩酌が楽しみやなぁ。
大分はエエ所や。この焼酎が酒屋で2880円やもんな。
親父の買う酒屋さんは、ほんまに良心的で、ありがたいです。
明日、もう1本買いに行ってこおぅと!!!!!
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)