大分にも王将ができたでと、出会う人・出会う人が言ってくれます。有り難いことです。
ところが・・・。もう言わんでもいいでしょう。
昨日の太宰府天満宮のお参りの後、筑紫野店に寄ってきました。

ここの、蝋細工のケースは今は珍しいのと違うかなぁ。直営店ですな。

メニューも直営店やね。2年前ぐらいまでは餃子は九州では180円でした。


親父は、ソーハン大盛りセットで、若いものはテンドンセットです。
エンザーキが付いているので、満足やね。

流石、直営の店の調理場は綺麗ですな。
こないだの福岡のFC店は、だいぶ待ったけど、ここは速かったですわ。
その上、食後のコーヒーがセルフでサービスでした。
王将はこれやね。「早い・美味い・安い」やね。
親父、明日朝から旅にでます。
「ゲキ☆ヤス土日乗り放題きっぷ」でゆっくり一人旅です。
豊肥本線の九州横断特急~いさぶろう~はやとの風で鹿児島へ行きます。
知覧へ行って、日豊本線で宮崎に寄ってきます。
ちょっとストレスが溜まっているのでストレス解消ですわ。
親父、決して「鉄ちゃん」では無いですよ。電車の写真も撮ってきますよ。
あっ、そうや。
鹿児島には、特別な王将があるんですよ。

鹿児島王将です。昔、創業当時のFC全盛期の王将みたいな気がします。
パウロー(ジンギスカン)もあるみたいです。
明日・明後日は、楽しい日になれば良いですね。
鹿児島王将も楽しみですが、バスで知覧へも行こうと思っています。
知覧・桜島に元気をもらってきます。頑張って更新します。




会社のブログも再開しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。
