らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

やっぱり、とり天やね。

2010年01月27日 18時43分47秒 | 親父の普段の生活

懐かしい、アメちゃんのメリーゴーランドですわ。

今日、ポールウインナーを買いにわさだのトキハへ行ってきました。

美味そうなものがいっぱいあったけど、このアメちゃんが回つとるのが、嬉しかったですわ。

今でも、これ全国にあるのやろかなぁ。

親父がおった大津の平和堂にはたいていあったですな。

トキハへ行ったついでに、レストラン街で昼飯を食ってきました。



「天風」言う、天ぷら・和食の店です。

初めてなんですが、めしが食い放題やったんで入りました。





メニューも天ぷら中心に色々とあり、値段もそんなに高くないみたいです。





ご飯・味噌汁、おかわり自由な上、写真の惣菜・漬物が食べ放題です。



若いものは、チキン南蛮定食680円です。

美味かったみたいです。普段少食の奴が飯のお代わりして食とったですわ。



親父は、定番で一番安い、とり天定食580円です。

惣菜もバンバン戴き、飯は3杯食いました。ヒジキとか普段食わんから美味かったです。

こんな良い店があったんやなぁ。とり天もサクサクで美味いし、今度は海老天やね。

昼に腹一杯食ったから、晩飯はまだ食えまへん。



ほんでもって、今日はポールウインナーわ2袋ゲットです。498円×2ですわ。

これが、トキハ最後の1本増量セール品やったです。

後のは、10本入りやったから、そろそろ増量セールも終わりやろね。

昨日もポールウインナーのホットドッグやったんやけど、新メニューを開発せんとね。

そうや。とり天やないけどポールウインナーの天ぷらも美味いかも。

ポールウインナーの串かつは、何回も食って美味いのはわかつているしな。

全国ポールウインナー愛好会大分支部長として、新メニュー頑張って考えます。




もうすぐ節分なんやなぁ。

親父にとって2月3日は特別な日なんですわ。

毎年、一番さみしい涙の日なんです。ほんまの鬼の目に涙なんです。

まぁ、何でかは去年のブログを見てください。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

会社のブログも再開しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。


旅の路線図

2010年01月27日 09時10分43秒 | 県外への旅


今回の旅の路線図です。(JR九州路線図、車内誌プリーズより転載)
大きい路線図

オレンジのラインが今回乗った路線です。

昨日の駅標を撮った駅には赤枠をしています。(いさぶろう号は後日アップします)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

会社のブログも再開しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。