先日“Micro:bitでモールス”で
“micro:bit で始めるモールス入門”や“micro:bit で morse を鳴らす”に興味を持ったことを書きました。
秋月電子にMicro:bit本体、power board、power board対応ケース等を注文していたのが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/782974474bdfeb1637cbcac496934f0d.jpg)
夕方届いたので夕食後さっそく組み立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/c2c2d0c8cc7f9f104985bd7839f1e2f2.jpg)
動作確認のために電源を入れようと電源スイッチを動かそうとすると、スイッチの一部が折れてしまいました。
写真の赤丸部分、折れたのが緑の丸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/51ace83453cb964b7a32f677aa1383bd.jpg)
すぐにアマゾンに“電池ケースとMicro:bit用のケースセット”を注文しました。
小さいので取り扱いに注意が必要でした。
壊れた“power board”を後日修理しようと思います、
power boardを使った方が便利そうです、それにカッコイイです。
“micro:bit で始めるモールス入門”や“micro:bit で morse を鳴らす”に興味を持ったことを書きました。
秋月電子にMicro:bit本体、power board、power board対応ケース等を注文していたのが届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/782974474bdfeb1637cbcac496934f0d.jpg)
夕方届いたので夕食後さっそく組み立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/c2c2d0c8cc7f9f104985bd7839f1e2f2.jpg)
動作確認のために電源を入れようと電源スイッチを動かそうとすると、スイッチの一部が折れてしまいました。
写真の赤丸部分、折れたのが緑の丸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/51ace83453cb964b7a32f677aa1383bd.jpg)
すぐにアマゾンに“電池ケースとMicro:bit用のケースセット”を注文しました。
小さいので取り扱いに注意が必要でした。
壊れた“power board”を後日修理しようと思います、
power boardを使った方が便利そうです、それにカッコイイです。