家で使う部分を購入した際、
ついでにアマチュア無線用の部品を別便で届くように注文しました、
それが今日届きました。
最近宅急便の荷物はガレージ入り口に荷物置きを作り、その場で開封しています。
(新型コロナウイルス対策です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/6b9a65c91cc59b826515128ce4e90602.jpg)
内容物はBNC型コネクターとRG-58A/Uケーブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/82d83e536aff33d69d99998136c8cca0.jpg)
購入品の目的は先日日本橋で購入したコメットの“HM-05”とよく似たものを作るためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/e16f12cf9b95306c73cf6ee72d473d07.jpg)
“HM-05”はM型コネクターが固定できません、M型コネクターを固定することを考えています。
製作するコネクター変換ケーブルは、
無線機のBNC型コネクターの取り付け部にストレスを掛けないのと、
同軸ケーブルの取り回しを良くするためです。
BNC型コネクターとN型コネクターは加工方法がよく似ていると聞きますが、
私はN型コネクターを加工した経験がありません、
以前430MHzで10D-FBを使っていた時はN型を使っていましたが、
ローカル局に加工してもらったのかな?
ネットでBNC型コネクターの半田付けによる加工方法を検索しましたが、ほとんどありません。
簡単な解説が1つ見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/6c12279fac138e9710b7fbd11f4db886.jpg)
中央コンタクトピンの半田付けが難しそうです。
少し練習する必要がありそうです、練習用に安価なBNCコネクターを探しましたが、残念なことにありません。
トーコネ製で練習というのも少し気が引けます。
再度探してみようと思います。
今日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/63b3e8a48c93cd7d2332433cc5f79e7f.jpg)
ついでにアマチュア無線用の部品を別便で届くように注文しました、
それが今日届きました。
最近宅急便の荷物はガレージ入り口に荷物置きを作り、その場で開封しています。
(新型コロナウイルス対策です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/6b9a65c91cc59b826515128ce4e90602.jpg)
内容物はBNC型コネクターとRG-58A/Uケーブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/82d83e536aff33d69d99998136c8cca0.jpg)
購入品の目的は先日日本橋で購入したコメットの“HM-05”とよく似たものを作るためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/e16f12cf9b95306c73cf6ee72d473d07.jpg)
“HM-05”はM型コネクターが固定できません、M型コネクターを固定することを考えています。
製作するコネクター変換ケーブルは、
無線機のBNC型コネクターの取り付け部にストレスを掛けないのと、
同軸ケーブルの取り回しを良くするためです。
BNC型コネクターとN型コネクターは加工方法がよく似ていると聞きますが、
私はN型コネクターを加工した経験がありません、
以前430MHzで10D-FBを使っていた時はN型を使っていましたが、
ローカル局に加工してもらったのかな?
ネットでBNC型コネクターの半田付けによる加工方法を検索しましたが、ほとんどありません。
簡単な解説が1つ見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/6c12279fac138e9710b7fbd11f4db886.jpg)
中央コンタクトピンの半田付けが難しそうです。
少し練習する必要がありそうです、練習用に安価なBNCコネクターを探しましたが、残念なことにありません。
トーコネ製で練習というのも少し気が引けます。
再度探してみようと思います。
今日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/63b3e8a48c93cd7d2332433cc5f79e7f.jpg)