今日の午後から雨の予報なので、あわてて玉ねぎを収穫しました。
一昨日に玉ねぎを収穫目的で引き抜き畝の上で干していました。

今日午後から雨と言う事なので午前中に収穫してガレージで干すことにしました。

赤丸部分が生育不良
今年の玉ねぎは、早生品種や赤玉ねぎなどは良く出来たのですが、それ以外が不作です。
ご近所で作られている農家さんもあまり良くなかったようです。
苗なのか気候(雨が極端に少なかった)なのか分かりませんが、不作でした。
我家は今年の玉ねぎは、早生を4月から頂いています、これが甘くとても美味しかったです。
この度は360本ほど植えたのですが、来年度は早生を増やして春先から頂きたいと思います。
一昨日に玉ねぎを収穫目的で引き抜き畝の上で干していました。

今日午後から雨と言う事なので午前中に収穫してガレージで干すことにしました。

赤丸部分が生育不良
今年の玉ねぎは、早生品種や赤玉ねぎなどは良く出来たのですが、それ以外が不作です。
ご近所で作られている農家さんもあまり良くなかったようです。
苗なのか気候(雨が極端に少なかった)なのか分かりませんが、不作でした。
我家は今年の玉ねぎは、早生を4月から頂いています、これが甘くとても美味しかったです。
この度は360本ほど植えたのですが、来年度は早生を増やして春先から頂きたいと思います。