IC-705をテーブルなどの上に置くと、画面が見づらく、少し操作もしにくいです。
そのため何か台(スタンド)をと考えていましたが、簡単でスマートな物が思い浮かびません。
Web上で検索してみると、いろいろとみなさん工夫されています、
そして大半がカメラ用グッズを使った物が多かったです。
やはり多いのが、ミニ三脚とZ型雲台でした。
ミニ三脚は少し高さがある分不安定な感じを受けました、
安定感のあるZ型雲台を試してみようと注文しました。
その雲台が夕方届きました、すぐに開封しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d3/93014e60f4283c7968e6c4aaa6cab193.jpg)
早速IC-705にセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/a3ec0f68b467c6f97e418ead505690ab.jpg)
なかなかスマートにセット出来ています、
少し専用品と思える位です、正面にICOMのロゴを付けてみましょうか。
IC-705を見やすいように斜めにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/10c90d03c0a35415a2e62d9cef0af92d.jpg)
とても安定しています。
これ、なかなか良いですよ。
カメラ三脚用のねじ穴があるのはとても便利ですね。
これとは別に昨年のハムフェアや年末の説明会からのやりたいと思っているのが、
これもカメラ用のクイックシューを使っての企画です、
クイックシューを使い簡単にIC-705を違うところにセットしなおす事です。
どうなりますか、移動用に考えたいと思います。
今日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/29336fcc32056bfbb13ad5e532da1cc1.jpg)
そのため何か台(スタンド)をと考えていましたが、簡単でスマートな物が思い浮かびません。
Web上で検索してみると、いろいろとみなさん工夫されています、
そして大半がカメラ用グッズを使った物が多かったです。
やはり多いのが、ミニ三脚とZ型雲台でした。
ミニ三脚は少し高さがある分不安定な感じを受けました、
安定感のあるZ型雲台を試してみようと注文しました。
その雲台が夕方届きました、すぐに開封しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d3/93014e60f4283c7968e6c4aaa6cab193.jpg)
早速IC-705にセットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/a3ec0f68b467c6f97e418ead505690ab.jpg)
なかなかスマートにセット出来ています、
少し専用品と思える位です、正面にICOMのロゴを付けてみましょうか。
IC-705を見やすいように斜めにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/10c90d03c0a35415a2e62d9cef0af92d.jpg)
とても安定しています。
これ、なかなか良いですよ。
カメラ三脚用のねじ穴があるのはとても便利ですね。
これとは別に昨年のハムフェアや年末の説明会からのやりたいと思っているのが、
これもカメラ用のクイックシューを使っての企画です、
クイックシューを使い簡単にIC-705を違うところにセットしなおす事です。
どうなりますか、移動用に考えたいと思います。
今日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ef/29336fcc32056bfbb13ad5e532da1cc1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます