昨日に続き古い無線機の動作確認です。
ICOMのIC-03Nの動作確認です。
IC-03Nの電源コードは外側がマイナスです。

固定電源につなぎ電源を入れIC-03Nの電源をONにします。
液晶画面に433.00の表示が現れノイズ音がします。

ID-51を使って受信テストを行いました。
スケルチやボリュームはガリオームになっていませんでした。
今回もキャリアーのみのテストですが、問題なく受信出来ていました。

送信についてはM型への変換コネクターを持っていないので、
ダミーロードにつないでのテストができません。
その他キーボード等問題なく動作しました。
以前はよく使った無線機ですが、操作は主にキーボードなので少し操作が難しかったです。
送信部分以外は動作確認が取れています、
M型への変換コネクターを入手して動作確認を取ろうと思います。
M型コネクターへの変換コネクターは関ハムの時にでも調達しようかなと思います、
無ければ、ハムフェアーの時でも良いかな?
IC-03Nは申請候補です。
昨日のC460とID-51を並べてみました、
IC-03Nは本体のみで電池パックは無い状態ですが、かなり大きいです。
ICOMのIC-03Nの動作確認です。
IC-03Nの電源コードは外側がマイナスです。

固定電源につなぎ電源を入れIC-03Nの電源をONにします。
液晶画面に433.00の表示が現れノイズ音がします。

ID-51を使って受信テストを行いました。
スケルチやボリュームはガリオームになっていませんでした。
今回もキャリアーのみのテストですが、問題なく受信出来ていました。

送信についてはM型への変換コネクターを持っていないので、
ダミーロードにつないでのテストができません。
その他キーボード等問題なく動作しました。
以前はよく使った無線機ですが、操作は主にキーボードなので少し操作が難しかったです。
送信部分以外は動作確認が取れています、
M型への変換コネクターを入手して動作確認を取ろうと思います。
M型コネクターへの変換コネクターは関ハムの時にでも調達しようかなと思います、
無ければ、ハムフェアーの時でも良いかな?
IC-03Nは申請候補です。
昨日のC460とID-51を並べてみました、
IC-03Nは本体のみで電池パックは無い状態ですが、かなり大きいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます