雨が朝から降ったり止んだりしています。
昨日同様7℃位とあたたかな朝でした、今日の最高気温は10℃位です。
日中は少し寒い程度です、今日は24節気の大寒だったと思うのですが暖かいですね。
ウクレレの練習用に書き込みのできる譜面ファイルを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/234a6d8371fc28f78b26a05b31ce960f.jpg)
今まで使っていたファイルは20ポケットのクリアファイルで、当然直接譜面に書き込みが出来ません。
書き込みを行うときは一旦ファイルから出さないといけません、
面倒なのでだんだんと書き込まなくなり練習が遠のいていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/77c60142bc05ca0e26189a39da0f9db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/87b8857e38f190a1fbed74350e78348c.jpg)
3月15日に演奏会がセットされたので、練習を頑張らないといけません。
そのため書き込みが多くなりそうです、
そう思っていろいろと考えていると、ふと以前YouTubeだったかブログだったか思い出せませんが、
書き込みが出来るファイルを使っている映像が思い浮かびました。
“書き込みできる譜面ファイル”で検索してみると、ピアノ練習用の4面や2面仕様などがヒットしました。
アマゾンでも検索でヒット、2面仕様を昨日注文、今日届きました。
譜面の3辺を挟んで止めているタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/0cd58520081bd7f7cc8b5ff1f8da20c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/4516e878aded673b53011b7b8d32b739.jpg)
早速譜面を入れてみました、中央にフィルムが無いので譜面が光を反射しないです。
今までのファイルだとファイル自体がフラットにならなかったのですが、このファイルは開いたままの状態になります。
なかなかいい感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます