FT-818NDでSSB運用すると変調が浅く明瞭度が低くトークパワーが上がらない。
ブログなどを拝見するとFT-818NDでは多くの局がCWモードで運用されているようです。
なかにはSSB運用時には明瞭度を良くするためにスピーチプロセッサーを使っておられる局があります。
スピーチプロセッサーを自作されている局もありました、探すと既製品でFT-818ND用の物がありました。
さっそく注文しました、そして注文していた物が届きました。
FT-818ND用にしては、少し大きいかな?
トークパワー等を測る測定器を持っていないので、
時間があるときに近くに移動して使ってみたいと思います。
以前はよくスピーチプロセッサーという周辺機器が販売されていましたが、今見かけなくなりました、
多くの無線機に装備されているのでしょうね。
ブログなどを拝見するとFT-818NDでは多くの局がCWモードで運用されているようです。
なかにはSSB運用時には明瞭度を良くするためにスピーチプロセッサーを使っておられる局があります。
スピーチプロセッサーを自作されている局もありました、探すと既製品でFT-818ND用の物がありました。
さっそく注文しました、そして注文していた物が届きました。
FT-818ND用にしては、少し大きいかな?
トークパワー等を測る測定器を持っていないので、
時間があるときに近くに移動して使ってみたいと思います。
以前はよくスピーチプロセッサーという周辺機器が販売されていましたが、今見かけなくなりました、
多くの無線機に装備されているのでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます