INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

CQ誌7月号&トラ技7月号購入

2021-06-20 20:08:18 | アマチュア無線
昼過ぎにいつもの本屋さんに行きCQ誌7月号とトランジスタ技術7月号を購入してきました。



CQ誌の発売日が昨日だったので、在庫を心配しながら本屋さんに行きました。
CQ誌を手に取り見ているとすぐ隣にトラ技7月号が置いてあり、
よく見ると特集記事が「抵抗,コンデンサ,コイルの徹底活用」でした。



徹底活用になるかどうか分かりませんが、一度読んでみようと思い購入しました。
トラ技を購入するのが久しぶりです、少し楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線機付属の電源ケーブル

2021-06-19 19:59:45 | アマチュア無線
朝から雨模様で時間が出来たので、
4月購入したFT-891に先日購入した電源を使用するため電源ケーブルを加工しました。



ケーブルは八重洲のオプションで無線機に付属している物と同じものです。
電源側の端子は陸軍端子でR型圧着端子が使用できます。
電源ケーブルにR型端子を付け終わると、ケーブルのまとまりの悪さが気になりました。
2本の線がバラバラです、まとめるのに苦労します。
他社の電源ケーブルと比較しようとICOMのIC-7300用のオプションコードを購入していました。
比べてみました。



ICOM製は赤黒の線が一体となっています、
KENWOODはと思いTS-590に繋がっている電源ケーブルを見ると、
赤色ケーブルが2本の平行ケーブル、黒色ケーブルも同じです、赤と黒ケーブルはバラバラです。
電源ケーブルは3社とも違っていました。
私はICOM製が整理しやすく扱いやすいように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JARLから「クーポン券」届く

2021-06-18 19:42:52 | アマチュア無線
先週申請した「JARLフレンドリーショップ会員ありがとうキャンペーン」。
その「クーポン券」が届きました。



FT-891購入に対してのキャンペーン品です。
クーポンが使えるのは大阪日本橋の店舗です、
当地から大阪日本橋の店舗を往復するのに2,000円以上かかります、クーポン券以上です。
悩みますね。
三男が奈良に居るので、三男宅に行った帰りにでも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ誌6月号感想(その2)

2021-06-15 19:44:44 | アマチュア無線
今月号の特集が「原点回帰 モールス通信を楽しもう」です。



CWに関する企画は連載を含め、アマチュア無線とは切っても切れないと思います。
モールス通信の特集はイメージ的に毎年恒例になっているような感じがしています。

リタイア後アマチュア無線にカムバックしました。
そして14MHzに出てみたいと思い、昨年の1月に2アマの従事者免許証を頂きました。
それ以前からCWに興味を持っていましたが、なかなか上達しません、
上達しないと練習量が少なくなります。

本誌の記事を読んでいると、若い頃に符号を覚えCWの楽しみを経験するのが必要な気がします、
還暦を過ぎてから一から始めると、単調な記憶と理解に時間が掛かってしまいます。
還暦を過ぎてからのモールス通信はハードルが高いように思いますが、
逆に脳トレになり頭の老化を防いでくれそうです。
時々CWのモチベーションを上げるために、楽しい変化を増やしたいですね。



記事にあるように移動運用には良さそうです、運用設備が少なく飛びも良いようです。
お気軽移動運用に最適の様です。
モチベーションを上げて頑張ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン2回目接種

2021-06-14 14:31:21 | 健康
今朝、新型コロナウイルスワクチンの2回目を接種してきました。
1回目と同じ朝9:40からの受付からワクチン接種です、
1回目と比べて非常にスムーズでした。
そして1回目と全く同じ方々で、
医師そして看護師さんも偶然同じ方です、何となく安心感があります。

2回目のワクチン接種は熱が出たりと少し副作用が出ているようです。
1~2日はゆっくりしようと思います。

私が2回目のワクチン接種が終わったので、我が家では長男以外ワクチン接種が終わりました。

“ワクチンパスポート”と言う噂がありましたがどうなんでしょう、
噂では夏に紙ベースで始まるとか?
とりあえず臨時のワクチン接種証明書が出来ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする