JH7UBCブログ

アマチュア無線 電子工作 家庭菜園など趣味のブログです

Raspberry Pi

2019-05-20 20:37:34 | Raspberry Pi

 2017年3月にRaspberry Pi3 MODEL Bを購入しました。

 このRaspberry Pi でプログラミングに使う言語は、Pythonです。

 購入した当時は、下の写真のような感じで、大きなディスプレイを接続して、Pythonの勉強をしたり、いくつかの練習プログラムを作成しました。それらは、JH7UBCホームページのここに掲載しています。

 この当時のPythonのバージョンは、Python2でした。

 その後、しばらくほったらかしにしていましたが、今年になって、Raspberry Piに搭載できる3.5インチのLCDを購入して、搭載しました。

 LCDは、Quimat製でタッチペンでの操作もできます。

 これを機会に、Pythonは、Python3に移行しました。

 しかし、このディスプレイでは、老眼の私には「小さすぎて、字が見えない!」

 ゲーム程度なら良いのですが、プログラム開発には、ちょっと厳しいです。

 Pythonの良いところは、様々なOSで動くことです。

 Windows用も良いされていますので、プログラムの練習と開発はWindowsパソコンで行い、それをRaspberry Piに移植しようと思っています。

 更に、Pythonで作成したアプリでは、GUIでなければ、使い勝手が良くありません。GUIは、Tkinterを使うことにして、勉強を進めます。

 ということで、PythonというカテゴリーにPython3のプログラムの勉強とTkinterによるGUIの勉強の様子を掲載していきたいと思います。

 Python3もTkinterもチュートリアル・サイトはたくさんありますが、皆さんよく分かっていらっしゃる方ばかりなので、初心者の私には、「これ何? これどういう意味?」ということが多々あります。

 そんなわけで、少し丁寧に勉強の過程を書いていきたいと思います。