喜多方市熱塩加納町に「日中線記念館」があります。
日中線は、喜多方駅と旧熱塩加納村熱塩駅を結んだ11.6kmのローカル線でした。

昭和13年に開通し、昭和59年の廃線までの46年間、地域交通機関としての大きな役割を果たしました。
旧熱塩駅は、洋風の駅舎で、なかなか趣があります。

駅の表示板、改札口、ホームなど当時のまま保存されています。
駅の周辺は公園として整備されています。

この地域は、冬になると約1mの積雪があります。
積雪時に活躍したラッセル車が、公園の一角に展示してあります。

春には公園に植えられたたくさんの桜が人々を楽しませます。
、