9月6日(金)18時から8日(日)21時までの3日間、県北430CQ大会が開催されます。
この大会(コンテスト)は福島県中通り北部(県北)で活動する県北430CQクラブ主催の430MHzFMモードだけを使用する独特のルールの大会で、今年で29回を迎えます。
この大会の特徴の一つは、自分がCQを出して交信をするか、CQを出している局と交信した場合のみ得点となり、特定相手局呼び出しやブレークインなどでの交信は得点にならないことです。
マルチは、交信局の所在地(移動地)の都道府県(福島県以外1点)、福島県内の市町(1点)、村(2点)、JARL特別局(2点)、県北430CQクラブのクラブ局JE7YGX(2点)です。
なお、詳しい規約は、県北430CQクラブのホームページをご覧ください。
当局JH7UBCは、1999年の第10回大会からほぼ毎年参加しています。
最近は、移動をせず、固定からだけの運用ですので、上位入賞はできませんが、大会の期間中430MHzでの交信を毎年楽しんでいます。
日頃、静かな430MHzですが、この大会期間中は、県内外からCQが出て、賑やかになります。年に一度の430MHzのお祭りという感じで、皆さんもこの大会に参加して、430MHzでの交信を楽しんでみませんか。