窓から携帯会社の鉄塔が見える。
雪が降りだす。
個の鉄塔の見え具合で降る雪の量が分かる。
個の鉄塔を眺めては一喜一憂している。
もうすぐ昼だ。
朝からの雪がようやく止み、日が射してきた。
これもつかの間だろう。
予報では2月いっぱいまとまった雪が降るとか。
今朝、車の屋根とその周りの雪を壁際にまとめる。
病院へ行き帰ってから30分ほどで排雪完了。
冬場の運動不足解消としては適度か。
道路の排雪、この冬二度目だ。
作業スケジュールが当然あるだろう。
住んでるものにとってはもう少し早めに来てほしかった。
今日の作業はそれほど高く積もってはいないのに、と。
最近はITからAIといろんなデータを駆使し、無人除雪車も検討しているとか。
市内の生活道路の雪の量もデータ化して適切で効率的な作業にならないかね。