![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/91676a4ddd6678af721ef2d332135f85.jpg)
しばらく音沙汰無しだったKさんから突然電話が。
「ニコンFのいいのがあったから今度持って行くわ」
このKさんという人は昔の写真仲間で、ニコンF100とレンズ一
式積んだまま車ごと盗難にあったと言う可愛そうな人だ。
その時にカメラが無いと言うので私がニコンFセット(カメラボデ
ィ、オートニッコールレンズ五本、カメラバッグドンケF2他)一
式譲ったのだ。
それからしばらくして音信普通になっていたけれど何を思ったのか
突然そういって今度持ってくるというのだ。
私が提供した一式ではないから多分もう今は当然デジタルに移行し
ているだろうしとっくにそれらは売っ払ったのだろう。
私はその後しょうがないから画像のニコンF2アイレベルで撮って
いたけれど、F2はやっぱり「普通のカメラ過ぎる」ので面白くな
いのでたまにFの中古を探していたのだ。
いまやニコンFなんか昔の中古の値段に戻ってきていて安いものだ
が一時ブームになって高値だったときにいいものはどこかへ消えて
しまって今ではあんまりいい個体は無いのだ。
ブームの時につられて買った人たちはろくに使いもせず(使えない
よねニワカの人がいきなり露出計の無いカメラなんて)そのままど
こかに仕舞いこまれるか放ったままになっていて出てこないのだ。
で、ブームも去った、とは言え昨今のフィルムカメラブームとは違
うのでようやく元の値段に戻ってきた感じである。
ちなみにニコンFの平均標準相場は美品完動で4万円程度である。
ボロいのでよければ2万円だ。
まあ、Kさんがどんな程度のもの持ってくるかは知らないけれど私
が上げたのは整備済みの初期型だったからそれなりのもの見つけた
のだろう。
まあ、上げたものなんか返してくれなくてもいいけれどわざわざ探
してまで買って持ってくるなんてまあ律儀な人だなぁと思った次第
であります。
ついでならオートニッコールも探せばいいのにと言うのは言わない
ことにする。
まああくまでも好意だからな、さてどうなることやら。
本日の種:フジフイルムXF1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/66625e51152d92ee7e2fc66930af708f.jpg)
朝もはようからピンポン鳴らすやつがいるので誰だと思ったら日通
のお兄ちゃんだった。
代引きお荷物お持ちしましたというのですぐに、ああフジフイルム
かと分った。
料金ピックアップサービス代930円なり。
修理はタダ。
事前にタダだと言うのは聞いていたから送料だけで済んだけれど、
どれどれ、どこが悪かったかな?と思って明細を見ると「XF1
故障」でググるといっぱい出てくる「絞り羽根の不調」と言うやつ
だ、このまま使い続けるとしまいに「レンズ制御エラー」と言うの
になってお亡くなりになるようだ。
ピックアップサービスの予約の時に修理見積もり希望価格というと
ころに10000円と書いてやって送るときに一緒に無記名保証書
と19000円で買ったと言う明細書を一緒に入れておいてやった
のでもしかしてまけてくれたのかもしれない。
まあ今この修理に出すとみんなタダになるのかもしれないけれどど
ちらにせよ保障期間はとっくに切れているとは言えタダで直してく
るとはフジフイルム儲かっているのか?
まあいいや、ためし撮りしてもちゃんと直っているしまあまたしば
らくは大丈夫だろうからまたガシガシ使うのだ。
残念なのはわざわざやらなかったファームアップをしてくれたお陰
で設定が全部クリアされてしまったのでまたプチプチやり直さなけ
ればならなかったことだ。
たしかウインドウズ10対応かなんかのファームだったはずなので
やらなかった覚えがある。
だから親切心でそんなことまでしてくれなくとも良かったのにまあ、
サービスのつもりだろうから良しとするか。
XF1は何かと使いやすくてよく写るので修理して正解だった。
まあ、タダだったからというのもあるのは大きいところだけれどね。
本日の種:リコーCX6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/912a9e2b78fcec6a406c4ac040bbfc8f.jpg)
人がせっかく寝かかっているときにクロネコ兄ちゃんAがやって来
て荷物を置いていった。
昨日取り付けた(と言うか取り替えた)レーダー探知機の配線であ
る。
シガーソケットから取るのは嫌なのでOBDⅡと言う車の整備用の
コネクタから電源を取るコードを取り付けた。
これにすると何が変わるかと言えば車速が取れたり車のエンジンの
データをレー探画面で見ることが出来るのとレー探の精度を少し上
げることができる。
ヒューズボックスのアクセサリー配線からはもういろいろ取ってい
るので面倒だからコネクタを挿すだけのOBDⅡキット配線にした
のだ。
まあ、いろいろな情報は見られるが基本探知機画面のままにしてい
るのでまあオマケ程度と言うかあんまり関係はないけれど簡単だし
少し精度は上がるので良しとする。
取り付けはエアコン吹き出し口のところのパネルだけ引っこ抜いて
ダッシュボードの中を配線通すだけなので10分もしないで完了し
た。
で、一通りちゃんと情報が拾えているか見ておしまい。
何しろしんどくて休んでいるのにこんな事している場合ではないの
だ。
まあまた明日女房をお買い物に連れて行かなければならないだろう
からどんなもんか試してみれば分るのでいいや。
とりあえずレーダー探知機更新は完了と言うことで。
本日の種:オリンパスXZ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/d2eaf198e6257b9c0ded3276d4a3eb13.jpg)
今日も起きれず休んでしまった。
月曜日は会社に行ったような気がするけれどそのまま一週間休んで
しまった。
また来週出て行ったらブチブチ言われるかなぁ、余計行きたくなく
なるなぁ。
しかしなぜか本当に眠りが悪くとても起きられなくって困ってしま
っている。
とにかく昔の夢を見て起きてしまうので眠れないし気分も非常に悪
い。
昔の夢が嫌な訳ではないけれど、その内容によっていてそれが嫌な
内容だと落ち込んでしまうのだ。
今日も一日ハナちゃんと寝ていよう。
眠れない分時間で稼がないと本当に倒れてしまいそうである。
本日の種:オリンパスXZ1