jinsen99gooBlog  歡迎參觀我的部落格

おもに花の接写写真をアップしてます。
花の画像は出来るだけ詳細な情報・説明を付けてます。

花 「ヒナキキョウソウ」

2021年07月29日 22時56分29秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)」
この花も花名が解る迄雑草扱いでした。
チッチャな花で目立たなくて知らずに踏んづけてました。
PCには無いカメラ検索の御陰で徐々に庭の雑草が減ってます。

 花は葉腋に単生し、径0.5cmほどの星形で紫色ですが、多くが閉鎖花となります。
 1931年に横浜で帰化が確認され、関東地方以西に帰化しています。
 原産地 北アメリカ
 葉の形 鋸歯
 花径  約5mm  
 英名はsmall Venus'  looking-glass


 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年七月二三十日(金) )

記念日・行事・お祭り
 ●明治最後の日

歴史上の出来事
 ▼北里柴三郎、ペスト菌発見(1894)
 ▼明治天皇崩御(1912)
 ▼日本プロレスリング協会結成(1953),
 ▼沖縄県で左側通行に(1978)

今日の誕生日
 ▼エミリー・ブロンテ(作家・1818)
 ▼ヘンリー・フォード(自動車王・1863)
 ▼新美南吉(童話作家・1913)
 ▼古閑美保(ゴルフ・1982)

クローズアップ!
谷崎潤一郎逝く

『細雪』などで有名な作家、谷崎潤一郎が1965年(昭和40)に79歳の生涯を閉じた。
文壇デビューの『刺青』に続き『痴人の愛』『春琴抄』『鍵』など、数多くの名作を残している。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
○7月30日(金)

花 「ヤブミョウガ」

2021年07月23日 02時38分45秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「藪茗荷(ヤブミョウガ)」
なん年か前に庭に有る茗荷は紹介しましたが、この藪茗荷は植えた記憶が無く
戴いた苗土に混ざって来たかもです。
小さな白い花ですが匂いも僅かです。
 
 わが国の本州、関東地方以西から四国・九州、それに朝鮮半島や中国に分布しています。
 葉は狭長楕円形で、茎を抱きます。8月から9月ごろ、茎頂に白色の花を輪生状で
 階段状に咲かせます。
 名前は、葉が「みょうが(茗荷)」に似て藪に生えることから。
 ツユクサ科ヤブミョウガ属の多年草で、英名は Pollia。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年七月二十三日(金) )
  (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

記念日・行事・お祭り
 ●スポーツの日(国民の祝日)
 ●文月ふみの日(総務省)

歴史上の出来事
 ▼由井正雪の乱(1651)
 ▼第一次世界大戦のきっかけとなったサラエボ事件発生(1914)
 ▼全日空61便ハイジャック事件(1999)

今日の誕生日
 ▼二宮尊徳(農政家・1787)
 ▼幸田露伴(作家・1867) 
 ▼レイモンド・チャンドラー(作家・1888)

クローズアップ!

なだしお事件―遊漁船の乗員・乗客30人死亡
1988年(昭和63)のこの日、横須賀港北防波堤灯台東約3km沖で、海上自衛隊第2潜水艦群第2潜水隊所属・潜水艦「なだしお」と遊漁船「第一富士丸」が衝突。第一富士丸は沈没し、乗員乗客合わせて30名が死亡、17名が重軽傷をおった。
後に、なだしおの艦長が衝突時の航海日誌を改竄していたことなどが話題となり、世間の注目を大いに集めた。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
○7月23日(金)



「たいまつばな(松明花)」

2021年07月15日 22時54分27秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「モナルダ・ディディマ」
「たいまつばな」と言う和名が有るのに何故か英名カタカナ花名で表示されてます。
この花は植えた覚えが無いのに20本以上も初めて車庫横に咲いてます。

 北アメリカの東部および西部のワシントン州・オレゴン州に分布しています。
 湿り気のある林内や茂み、河岸などに生え、高さは60~150センチになります。
 葉は卵形から披針形で対生し、縁には粗い鋸歯があります。
 6月から8月ごろ、茎頂に頭状花序をだし、鮮赤色の筒状花を咲かせます。
 アメリカインディアンの人々は、この葉の浸出液をオスウィーゴ茶(Oswego tea)と呼び
 愛飲していたそうです。
 芳香が「ベルガモットオレンジ」に似ていることから、「ベルガモット」とも呼ばれます。
 和名では「たいまつばな(松明花)」です。
 シソ科モナルダ属の多年草で、英名は Scarlet beebalm、Oswego tea、Bergamot。


歴史上の出来事
 ▼宇都宮駅で初の駅弁。おにぎり2個とたくあんで5銭(1885)
 ▼アメリカ、ニューメキシコで世界初の核実験(1945)
 ▼高見山大五郎、名古屋場所で外国人として初優勝(1972)

今日の誕生日
 ▼サルト(画家・1486) 
 ▼コロー(画家・1796)
 ▼アムンゼン(探検家・南極点初到達・1872)
 ▼諸見里しのぶ(ゴルフ・1986)



クローズアップ!

八頭身美人・伊東絹子がミス・ユニバース3位に

1953年(昭和28)、米カリフォルニアのロングビーチで開催されたミス・ユニバースコンテストで日本代表の伊東絹子が堂々3位に入賞。
六頭身が多かった日本女性の体形コンプレックスを一蹴。
たちまち「八頭身」が流行語になった。
当時の洋風美人に対して、大和撫子の代表は山本富士子だった。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
○7月16日(金)

花 「タイサンボク」

2021年07月09日 00時15分47秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 近所の神社境内には大小の泰山木の木が有り大きい方の木は伐採され
毎年大きな花を咲かせ楽しみにして若い木は花が小さくてナン年かを
経て今年やっと25Cm程の花を見せてくれました。
真っ白な花片に特徴有る蘂、5m位上に咲いてたのをレンズを伸ばして
撮した一枚です。

 アメリカの南部に分布しています。
 肥沃な湿り気の多いところを好み、成長が早くて、高さは10~20
 メートルになります。
 わが国へは明治時代に渡来しました。
 葉は厚くて光沢があり、裏面には褐色の毛が生えています。
 初夏のころ、芳香のある「はくもくれん」に似た、大きな白い花を咲かせます。
 10月から11月ごろ、長さ15センチほどの集合果をつけます。
 モクレン科モクレン属の常緑高木で、英名は Southern magnolia、Bull bay。

 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年七月九日(金) )
  (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

歴史上の出来事
 ▼第1回ウィンブルドン・テニス開催(1877)
 ▼日本初の生命保険会社、明治生命開業(1881)
 ▼東京YMCAに初の温水プールがオープン(1917)
 ▼後楽園遊園地オープン(1955)
 ▼徳島ラジオ商事件の富士茂子さんが無罪。刑事事件初の死後再審無罪(1985)


今日の誕生日
 ▼オットリーノ・レスピーギ(作曲家・1879)
 ▼長谷川利行(洋画家・1891)


クローズアップ!

天変地異、江戸に晩雪!!

日本の最終雪記録は、1941年(昭和16)6月8日に根室で観測されているが、江戸時代初期の1615年(慶長20)の7月9日(陰暦6月1日)、つまり暑い夏に江戸一帯に雪が降ったというのだ。
この夏の雪に驚愕した人々は、本郷(東京都文京区)に富士神社を建立し、富士山の神を祀った。以後、毎年6月1日に例祭を行うようになったという。



   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
○7月9日(金)
○7月11日追記。
 KamakuraBoyさん。
 前回の「キリンソウ」にいいね!を有り難う御座います。
 気が付かなくて失礼しました。
○KamakuraBoyさん。毎回のポチリを有り難う御座います。



 花「キリンソウ」

2021年07月01日 23時48分30秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「キリンソウ(麒麟草)」
この花もアチコチに蔓延り厄介者の雑草でした。
花色も葉の色も地味な色で目立たない存在だった。

 わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国、シベリア東部に分布しています。
 葉は広倒卵形から広倒披針形で、上半部に鈍鋸歯があります。
 6月から8月ごろ、茎の先に集散花序をだし、
 黄色い星形の花を咲かせます。
 果実は袋果で、赤褐色に熟します。
 ベンケイソウ科マンネングサ属の多年草で、
 学名は Sedum aizoon var. floribundum。英名はありません。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年七月二日(金) )
      (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

記念日・行事・お祭り
 ●うどんの日(香川県生麺事業協同組合)
 ●半夏生(はんげしょう・雑節の一つ。
  夏至から十一日目。田植えの終期)
 ●救世軍創立記念日(イギリス)

歴史上の出来事
 ▼前年8月にイギリス人が薩摩藩士に殺傷された
  「生麦事件」に激怒した英国政府は、犯人の引き渡しと
  賠償金を求めたが、薩摩はこれを拒絶。
  鹿児島湾で英戦艦と交戦 [薩英戦争](1863)
 ▼パストゥール予防注射に成功 (1881)
 ▼ツェッペリンが初の硬式飛行船の試験飛行に成功(1900)
 ▼東大全共闘結成。安田講堂バリケード封鎖(1968)
 ▼南北ベトナム統一(1976)

今日の誕生日
 ▼ヘルマン・ヘッセ(作家・詩人・1877)
 ▼村上華岳(画家・1888)
 ▼1898年 岡鹿之助(洋画家)
 ▼石川達三(作家・1905)

クローズアップ!
国宝・金閣寺炎上

1950(昭和25)のこの日、京都の金閣寺が全焼した。
京都観光の目玉の一つである鹿苑寺は、足利時代初期の代表的な建築物。
この中にある三層楼閣に金箔を張り詰めた金閣だけが創建当時の姿で国宝に指定されていたが、同寺の若い徒弟が金閣の美しさをねたんで放火。
火災報知器の故障もあって全焼した。
          


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
○7月2日


花 「スイレンボク」

2021年06月24日 22時44分41秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「スイレンボク(グレウイア・オクキデンタリス)」
長く楽しませて呉れた睡蓮木が枯れてしまい一昨年に仲間入りした
睡蓮木は長ったらしいカタカナ名前に成ってた。
木の育ちは早く大きく成っても花芽が付かなくて今年に成ってから
沢山の花芽が付き花も咲いてます。

 南アフリカの西ケープ地方からジンバブエ、モザンビークに分布しています。
 葉は長卵形で縁には歯牙状の鋸歯があり、互生します。
 直径1.5~3センチの星形の花を咲かせます。紫色の花弁は5個で、
 やや長い萼片も花弁のように見えます。
 園芸上は「すいれんぼく(睡蓮木)」とも呼ばれているようです。
 シナノキ科ウオトリギ属の常緑低木で、英名は Cross-berry、Four-corner。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年六月二十五日(金) )
          (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)


記念日・行事・お祭り
 ●住宅デー(全国建設労働組合総連合)

歴史上の出来事
 ▼士農工商の身分制度廃止(1869)
 ▼世界銀行設立。正式名称は国際復興開発銀行。
  日本の加盟は1952年(1946)
 ▼朝鮮戦争勃発(1950)
 ▼国際捕鯨委員会が、ナガスクジラ捕獲を禁止(1976)

今日の誕生日
 ▼菅原道真(学問の神様・0845)
 ▼アントニオ・ガウディ(建築家・1852)

クローズアップ!

天覧試合の名勝負 -- 村山VS長嶋

1959年(昭和34年)のこの日の後楽園球場の試合は、伝統の巨人-阪神第12回戦。
観客は4万人で、天皇・皇后が観覧する注目の一戦だった。
巨人の先発投手は藤田元司、阪神は小山正明で共にエース。
阪神は7回に小山からルーキーの村山実投手へ。
4-4の同点で迎えた9回裏のトップ打者は長嶋茂雄。
2ストライク、2ボールの次の内角胸もとの第5球目を、レフトスタンド上段にたたきこむ劇的なサヨナラホームランとなった。
なお、村山実投手は、1998年(平成10)8月22日に直腸ガンのため死去、61歳だった。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
○6月25日

花 「ブラックベリー」

2021年06月17日 22時21分26秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 先年にブルーベリーの邪魔に成ると根こそぎ切ったブラックベリーが復活してしまった。
淡いピンク色の可愛い花と沢山の実が出来るのは良いけれど生食でもジャムにしても
ブツブツとする殻が嫌いで伐採したのに今年もブルーベリーに覆い被さるように沢山の
花・実を付けてます。
和名は「西洋藪苺」

 ヨーロッパから北アメリカが原産です。
 蔓性で棘が多く、高さは2~3メートルになります。
 3出または5出複葉で、卵形の小葉には鋸歯があります。
 5月から6月ごろ、淡いピンク色の花を咲かせます。
 果実は黒色に熟し、生食のほかジャムなどに加工されます。
 バラ科キイチゴ属の落葉低木で、英名は Blackberry、Shrubby blackberry。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年六月十七日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)
記念日・行事・お祭り
●海外移住の日(国際協力事業団)

歴史上の出来事

 ▼弁慶、牛和若丸と五条の天神の前で出会う(1180)
 ▼極東国際軍事裁判の米側首席検事、天皇を戦争犯罪人とせずと言明(1946)
 ▼中国が初の水爆実験(1968)
 ▼盗聴の証拠湮滅を謀った事件がワシントン・ポストのレポーターによって、
  この日に暴露。これによって、ニクソン大統領はアメリカ政治史上初めて、
  大統領を辞任(ウォーターゲート事件)(1972)
 ▼「ビルマ」の呼称をミャンマーに変更(1989)

今日の誕生日

 ▼ウィリアム・ラッセル(海王星衛星トリトン発見者・1799)
 ▼グノー(作曲家1818) 
 ▼ストラビンスキー(作曲家1882) 
 ▼モース(米動物学者・大森貝塚発見者・1838)
 ▼ドナルド・キーン(文学者・1922)
 ▼ポール・マッカートニー(ビートルズ音楽家・1942)


クローズアップ!

沖縄戦でひめゆり部隊自決

太平洋戦争で日本の敗北が確定的になった1945年(昭和20)4月に米軍は沖縄本島に上陸。
6月18-23日、従軍看護婦として従事していた16-20歳の女子生徒たちが集団自決。
のち、女生徒たちの死をいたみ“ひめゆりの塔”が建立された。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

○6月17日(木)18時コロナウィルスワクチン一回目接種済み。

花 「カラー」

2021年06月10日 23時00分46秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「カラー」
庭と車庫横に地植えで毎年咲いて呉れてます。
今年の母の日に娘夫婦が鉢植え赤色のカラーをプレゼントして呉れ
仲間が増えました。
 
 南アフリカが原産です。
 湿地に生え、高さは70~100センチになります。
 5月から7月ごろ、真っ白な花を咲かせます。
 花のように見えるのは仏炎苞で、なかに肉穂花序があります。
 最近では、ニュージーランドで育成されたハイブリッドカラーが
 出回り、花色も豊富になりました。
 和名では「オランダかいう(オランダ海芋)」と呼ばれます。
 サトイモ科オランダカイウ属の多年草で、英名は Calla。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十一六六月十一日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

記念日・行事・お祭り
 ●時の記念日(日本時計協会)

歴史上の出来事
 ▼江戸城で初の上覧相撲(1791)
 ▼伝統のオックスフォード対ケンブリッジの大学対抗レガッタが始まる(1829)
 ▼日本初の銀行、第一国立銀行設立(1873)
 ▼森永製菓ミルクキャラメル発売。20粒10銭(1913)
 ▼日本初の海底トンネル、関門トンネル下り線が開通(1942)
 ▼「モナリザ展」、入場者1日3万1120人の新記録(1974)
 ▼世界初の日系人大統領、フジモリ大統領誕生(1990

今日の誕生日
 ▼コンスタブル(画家・1776)
 ▼リヒャルト・シュトラウス(独・作曲家・1864)
 ▼豊田喜一郎(トヨタ自動車創設・1894) 
 ▼川端康成(作家・1899) 

クローズアップ!

時の記念日
『日本書紀』の671年(天智天皇10)4月25日の項に「漏剋(ろうこく:漏刻)を新しき台(うでな)に置く。
始めて候時(とき)を打つ。鐘鼓を動(とどろか)す」とあり、4月25日は陽暦の6月10日から、日本時計協会はこの日を<時の記念日>とした。
1920年(大正9)に生活改善同盟などが制定したのが始まり。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

 ○6月17日(木)18時コロナウィルスワクチン一回目接種予約日。

花 「バーベナリギダ」

2021年06月03日 23時12分50秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 この花も我が家では雑草扱いでした。
植えた覚えが無いのに毎年スルっと出て来てます。
*今は八重のクチナシが三個咲き少し濃厚な匂いを楽しんでます。

 南アメリカのブラジルからパラグアイ、アルゼンチンに分布しています。
 成長が早く、高さは30~60センチほどになります。
 葉はやや堅く、長披針形で鋸歯があります。
 また塊茎があり、寒冷地でも越冬します。
 春から秋にかけて、淡い紅紫色の小さな花を咲かせます。
 和名では「宿根バーベナ」と呼ばれます。
 クマツヅラ科クマツヅラ属の多年草で、英名はSandpaperverbena。

 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年五月二十八日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

記念日・行事・お祭り
 ●侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー(国連)
 ●ムシの日(こどもの国ムシムシランド)
 ● 歯の衛生週間(厚生省・文部省・日本歯科医師会6/4~6/10)

歴史上の出来事
 
 ▼中浜万次郎、太平洋を漂流し、アメリカ船に救われる(1841)
 ▼東京招魂社から靖国神社に改名(1879)
 ▼関東軍により奉天近郊で張作霖、爆殺される(1928)
 ▼全国で560万人参加の安保改定阻止第1次実力行使(1960)
 ▼中国、民主化運動を武力弾圧天安門事件(1989)

今日の誕生日
 ▼フランソワ・ケネー(医師・経済学・1694)
 ▼大山倍達(空手家・1923)

クローズアップ!
日本初の水力発電所

1892年(明治25)、京都に日本初の水力発電所が完成した。
起電力120馬力の装置が2基という小規模なものだったが、建設工事には11年間をかけ、120万円(明治19年当時、小学校教員の初任給が月5円)の巨額の予算が投じられた。

 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年六月四日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)


花「アメリカ藤」

2021年05月28日 00時36分18秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。



  今日の花は「アメリカ藤」
この名前では無く「アメジストフォール」の方が一般かも知れません。
例年よりも今年は数多く花房が見れました。
微かな匂いでも数多いと風に乗って匂ってました。
日本藤とちがって房は短く垂れ下がりません。

 アメリカフジ(アメジストフォール)は一般的なフジよりも侵襲性が低く
 高さは500cmまで成長して、春に個々の花が密につく約15cmまでの
 花穂をつけます。
 紫色の上品な花は、エレガンスな雰囲気のお庭によく合うでしょう。
 開花時期は春から晩春、花色は紫色、マメ科特有の蝶形花の小花を
 長さ約5~15cmの総状花序に咲かせます。
 樹形はツル性で長さは約500cmまで成長します。
 葉色は緑色、小葉は楕円形もしくは卵形で葉序は互生葉序につきます。
 原産:北アメリカ
 科:マメ(Fabaceae)
 属:フジ/ウイステリア(Wisteria)
 種:アメリカフジ(frutescens)
 別名:アメジストフォール(amethyst falls)
 分類:落葉ツル性木本

 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年五月二十八日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

記念日・行事・お祭り
 ●ゴルフ記念日(ミズノ)

歴史上の出来事
 ▼曾我兄弟の仇討(1193)
 ▼衆議院が開院(1870)
 ▼電柱広告、許可さる(1902)
 ▼エジソン、アルカリ電池を発表(1902)
 ▼第1回日本オープンゴルフ選手権大会開催(1927)
 ▼大阪釜ケ崎で労働者騒乱(1966)


今日の誕生日
 ▼崇徳天皇(皇族・1119)
 ▼イアン・フレミング(作家・『007』・1908)

クローズアップ!

セスナ機がモスクワの赤の広場に強行着陸

1987年のこの日、19歳の西ドイツ人 マチアス・ルストが操縦するセスナ機が、ソ連国境警備隊の警戒網をくぐりぬけ、モスクワの赤の広場に強行着陸。
ルストは飛行目的を「東西の対立を解消し平和をもたらすため」としていた。
ルストは不法入国の罪で432日間の懲役生活を送り、恩赦を受けて国外退去処分で西ドイツに戻った。

   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和3年5月28日



花 「サギゴケ(鷺苔)」

2021年05月20日 22時58分58秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「サギゴケ」
これもGoogleカメラで教わった元雑草です。
庭の中でも陽当たりの良くない場所に点在してても余りにも小さく
8~9mmの花で無造作に踏んで居ました。
カタバミの葉に隠れて咲いてます。

 わが国の本州から四国・九州、それに台湾や中国などに広く分布しています。
 4月から5月ごろ、淡い紫色から紅紫色の花を咲かせます。
 名前は、花のかたちを「さぎ」の頭に、茎や葉が地面に広がるさまを
 「こけ」に見立てたもの。別名で「むらさきさぎごけ(紫鷺苔)」
 とも呼ばれます。
 ゴマノハグサ科サギゴケ属の多年草で、学名は Mazus miquelii。
 英名はありません。
*因みにGoogleカメラ では「ムラサキサギゴケ」でした。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年五月20日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

歴史上の出来事
 ▼『日本書紀』完成(720)
 ▼織田信長・徳川家康が武田勝頼を長篠で破る(1575)
 ▼箱館奉行がアイヌの人々に日本語の習熟など内地人との同化を強要(1856)
 ▼京都に日本初の小学校開校(1869)
 ▼自由の女神、完成。フランスから、アメリカ合衆国国民に友好のしるし
  として贈呈(1883)
 ▼アメリカがビキニ環礁で水爆投下実験(1956)
 ▼裁判員制度開始(2009)

今日の誕生日
 ▼アルブレヒト・デューラー(画家・1471)
 ▼アンリ・ルソー(仏・画家・1844)
 ▼ジョルジュ・ルオー(画家・1871)

クローズアップ!

日本が誇る病理学者・野口英世逝く

その努力は科学に捧げつくされた。
人類の為に生きた彼は人類の為に死んだ」という野口英世を賛えた記念碑が、ニューヨークと終焉の地であるガーナのアクラに建っている。
スピロヘータの純粋培養の研究で世界的評価を受けた野口は、黄熱病の研究に取りかかりアフリカに赴く。
当時の顕微鏡では発見できない病原ウィルスを追ったが、感染。
1928年(昭和3)5月21日、51歳でこの世を去った。

   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
□令和3年5月21日(小満)真宗本派親鸞聖人誕生会
 

花 「ジャスミン(白木香)」

2021年05月13日 22時54分10秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「ジャスミン」
庭には大きめの鉢に植えられた日本のジャスミンが有り今年は南側の木
のみ咲きアノ匂いが風に乗って鼻をくすぐってます。
台湾から送って貰う、茉莉花茶と香片茶共にジャスミン茶ですが違いが
解りません。
中華料理の時とか焼き餃子の時は必ず出て来ますし紅茶好きな客人が
訪ねて呉れた時も淹れます。

 ヒマラヤ山麓から中国西部が原産です。
 葉は奇数羽状複葉で、卵形から楕円形の小葉が5~7個つきます。
 5月から8月ごろ、芳香のある白い花を咲かせます。
 花は食用や香りづけ、ジャスミンティなどに利用されます。
 また花の精油は、さまざまな食品の香りづけに使われます。
 和名では「しろもっこう(白木香)」と呼ばれます。
 モクセイ科ソケイ属の落葉蔓性木本で英名は Common jasmine。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年五月14日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

  歴史上の出来事
▼英国ジェンナーが子どもに種痘接種(1796)
▼幕府が渡辺華山・高野長英ら弾圧。蛮社の獄(1839)
▼大久保利通、暗殺さる(1878)
▼喜劇王チャップリン来日(1932)
▼横綱大鵬引退(1971)

 今日の誕生日
▼斎藤茂吉(歌人・1882)
▼ジョージ・ルーカス(映画監督・1944)

 クローズアップ!

大リーグ初のナイター

1935年のこの日、大リーグのレッズ対フィリーズのナイトゲームが、オハイオ州シンシナティのクロスリー球場で行われた。
ナイトゲームは大恐慌による観客の減少の打開策。
ライトの点灯は、ルーズベルト大統領の手によって行われた。

   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
□令和3年5月14日(金)



花 「オニタビラコ」

2021年05月07日 00時20分22秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。



 今日の花は「おにたびらこ (鬼田平子) 」
この花もスマホ・Googleカメラで名前が見つかった花です。
雑草と思ってたのが名前が解り一歩前進。

 わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国に広く分布しています。
 名前は、「こおにたびらこ(小鬼田平子)」に似て大きいことから。
 畑や道ばたにふつうに生え、高さは20~60センチほどになります。
 4月から10月ごろ、花茎を伸ばして散房花序をだし、
 黄色い頭花を咲かせます。両性花です。
 キク科オニタビラコ属の越年草で、
           英名は Oriental false hawksbeard。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年五月七日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

歴史上の出来事
 ▼ベートーベン「第九交響曲」初演(1824)
 ▼日本最初の鉄道、品川~横浜間でテスト走行(1872)
 ▼ドイツが連合国に無条件降伏(1945)
 ▼ディエン・ビエン・フーのフランス軍、ベトナム軍に敗北(1954)
 ▼パリ「五月革命」広がる。学生デモが凱旋門を占拠(1968)


今日の誕生日
 ▼本居宣長(国学者・医師・1730)
 ▼ブラームス(音楽家・1833)
 ▼チャイコフスキー(音楽家・1840)
 ▼上川隆也(俳優・1965)
  この俳優さんはナン十年も前にNHKTVの ドラマ
 「大地の子」で主演され中国の俳優さんと思い込む   
 程上手い北京語で演技され後に日本人若手俳優と
 解り驚いた方です。

クローズアップ!

日本で第1号の理学博士誕生

植物学の伊藤圭介は、1888年(明治21)のこの日、日本で第1号の理学博士となる。
ただし、論文の提出による本来的な博士号ではなく、教育行政への貢献度を評価されたもので、
今でいう名誉博士的な性格が強かった。
本格的な理学博士が生まれたのはそれから3年後。
ちなみに、当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者がなく、1898年(明治31)に廃止されている。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
□令和3年5月7日(金)

花 「スミレ」

2021年04月30日 01時22分48秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「すみれ」

スミレノハーナー♪と、くれば宝塚と頭の中では飛んでしまう可愛く逞しい我が家の庭や車庫横辺りに

白色株と紫色株が点在して咲いてます。



 わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国に分布しています。

 人里近くの道端や堤防など、やや乾燥したところに生え、高さは7~15センチになります。

 葉は卵状長楕円形で、葉柄には翼があります。

 4月から5月ごろ、濃紫色の花を咲かせます。

 側弁の基部には毛が生えます。

 名前は、大工さんの使う墨入れに花のかたちが似ていることから。

 花色や毛の有無には変異が大きいようです。

 スミレ科スミレ属の多年草で、英名は Manchurian violet。





 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年四月三十日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

記念日・行事・お祭り

 ●図書館記念日(日本図書館協会)

歴史上の出来事
 ▼法隆寺が全焼(670)
 ▼わが国初のトラピスチヌ女子修道院創設(1898)
 ▼軍艦マーチ、神戸沖の観艦式で初演奏(1900)
 ▼作家・永井荷風没(1959)
 ▼ソニーが世界初のトランジスタテレビ発売(1960)
 ▼ベトナム戦争終結(1975)
 ▼植村直巳、単独北極点到達(1978)

今日の誕生日
 ▼カール・フリードリヒ・ガウス(数学者・1777)
 ▼フランツ・レハール(作曲家・1870)

クローズアップ!

独裁者ヒトラー死す
史上最も有名な独裁者、アドルフ・ヒトラー。
ソ連軍包囲下のベルリンで、独裁者アドルフ・ヒトラーは愛人エバ・ブラウンと結婚。
翌日の1945年4月30日、自殺した。ただし、その死亡に関して疑わしい点が多くあったことから、しばしば西側諸国ではヒトラー生存説が唱えられた。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
□令和3年4月30日(金)

花 「アリウムトリケトラム」

2021年04月23日 01時29分19秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「アリウムトリケトラム」
我が家に咲く雑草の一つがスマホ初心者でも使えたGoogleカメラの御陰で
名前が解り花名札に名入れ出来た。
小さな画面の下部に参考画像が検索画像が更にチイサナ画像が出て結果
を教えて呉れる。
この花の長さは25~30mmで花弁に濃い緑色の線が入ってる。
Googleカメラの御陰で徐々に雑草から花名札に記される花名が増えてます。

 オーストラリアや南北アメリカなど広く帰化している。
 道端で雑草化しているものが見られ、日本でも雑草化し始めていると思われる。
 ヨーロッパの南西部、アフリカ北西部それにマデイラ諸島や
 カナリー諸島が原産です。
 高さは20~50センチになります。茎は断面が凹んだ三角形です。
 葉は狭い線形で2~3個がつき、指でつぶすとはっきりとした
 タマネギ臭があります。1月から5月ごろ、茎頂の散形花序に、
 白色で強い緑色の縦縞のある花を咲かせます。
  ユリ科ネギ属の多年草で、英名は Three-cornered leek
          white flowered onion three cornered garlic。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十一年四月二十三日(金) )
     (昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)

記念日・行事・お祭り
 ●世界図書・著作権デー(国連)

歴史上の出来事
 ▼井伊直弼、大老に就任(1858)
 ▼薩摩藩の尊王攘夷派と公武合体派が乱闘。
  寺田屋騒動が起こる(1862)
 ▼森永太一郎が、キャラメルを箱詰めにして売出す。
  盛りそばが1杯3銭のときに10銭(1914)
 ▼GHQが1ドル360円の単一レートを指令(1949)
 ▼日本学術会議が原子兵器の研究拒否を声明(1954)
 ▼静岡県に富士サファリパークが開園(1980)

今日の誕生日
 ▼ターナー(風景画家・1775)
 ▼上村松園(日本画家・1875) 
 ▼セルゲイ・プロコフィエフ(作曲家・1891)
 ▼ 日陰温子(ゴルファ・1954)

クローズアップ!

偉大な劇作家・シェークスピア誕生と死

英劇作家シェークスピアが、1564年のこの日、人生の幕を開け(洗礼は26日)、奇しくも1616年の同日、その幕を閉じた。
妻子を故郷に残し、ロンドンに上って俳優になるが芽が出ず、劇作家に転向。
『ヘンリー6世』の成功を皮切りに、『ロミオとジュリエット』『ヴェニスの商人』など傑作を発表。
円熟期には『ハムレット』『オセロー』『リア王』『マクベス』の4大悲劇を生んだ。22日誕生説もある。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和3年4月23日(金)