今日の花は「つわぶき」
今が旬の花と言えば「石蕗」
毎年、庭に出て来る時期は正に今。
花が少ない時期に艶々の斑入り葉っぱが出て来て次に大きな
花を時期を違えず見せて呉れます。
凌霄花(ノウゼンカズラ)の根元に有る大きな株からの挨拶。
わが国の本州、石川・福島県以南から四国・九州、それに
朝鮮半島や中国に分布しています。
海岸近くに生え、長い柄のある腎円形の葉を束生します。
葉に艶(つや)があることから「つやぶき」、転じて
「つわぶき」になったといいます。
10月から12月ごろ、黄色い頭花を咲かせます。
観賞用のほか、茎は食用にまた葉や根茎は民間薬として
利用されます。
斑入りの品種もあります。
キク科ツワブキ属の常緑多年草で、
英名は Japanese silver leaf。
今日は何の日(皇紀二千六百七十九年十一月八日(金) )
記念日・行事・お祭り
世界都市計画の日(世界都市計画の日日本委員会)
刃物の日(岐阜県関刃物産業連合会)
歴史上の出来事
▼道路交通取締法公布(1947)
▼南極観測船「宗谷」出発(1956)
▼民主党のジョン・F・ケネディ、米35代大統領に(1960)
▼岡本綾子、全米女子プロゴルフで初の外国人賞金女王(1987)
▼日本赤軍最高幹部・重信房子が大阪で逮捕(2000)
今日の誕生日
▼ヘルマン・ロールシャッハ(精神病理学者・1884)
▼マーガレット・ミッチェル(作家・1900)
▼アラン・ドロン(俳優・1935)
クローズアップ!
レントゲン、偶然にX線を発見
1895年のこの日、放電管を使った実験を行っていたレントゲンは、放電管から離れたところにあった結晶やスクリーン用の紙が、突然光り始めたことに気づいた。
彼はこの新しい現象に着目。その結果、非常に透過力の高い未知の放射線の存在を確認。
“未知のもの”という意味のある“Ⅹ”を使って「Ⅹ線」と名付けた。
この発見により、1901年にレントゲンは初のノーベル物理学賞受賞者となった。
ーー-----お知らせ&メモ------ー
こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき
□令和元年11月9日(土)