今日の花は「ジャスミン」
庭には大きめの鉢に植えられた日本のジャスミンが有り今年は南側の木
のみ咲きアノ匂いが風に乗って鼻をくすぐってます。
台湾から送って貰う、茉莉花茶と香片茶共にジャスミン茶ですが違いが
解りません。
中華料理の時とか焼き餃子の時は必ず出て来ますし紅茶好きな客人が
訪ねて呉れた時も淹れます。
ヒマラヤ山麓から中国西部が原産です。
葉は奇数羽状複葉で、卵形から楕円形の小葉が5~7個つきます。
5月から8月ごろ、芳香のある白い花を咲かせます。
花は食用や香りづけ、ジャスミンティなどに利用されます。
また花の精油は、さまざまな食品の香りづけに使われます。
和名では「しろもっこう(白木香)」と呼ばれます。
モクセイ科ソケイ属の落葉蔓性木本で英名は Common jasmine。
今日は何の日(皇紀二千六百八十一年五月14日(金) )
(昭和96年。平成33年 。民國110年。令和3年)
歴史上の出来事
▼英国ジェンナーが子どもに種痘接種(1796)
▼幕府が渡辺華山・高野長英ら弾圧。蛮社の獄(1839)
▼大久保利通、暗殺さる(1878)
▼喜劇王チャップリン来日(1932)
▼横綱大鵬引退(1971)
今日の誕生日
▼斎藤茂吉(歌人・1882)
▼ジョージ・ルーカス(映画監督・1944)
クローズアップ!
大リーグ初のナイター
1935年のこの日、大リーグのレッズ対フィリーズのナイトゲームが、オハイオ州シンシナティのクロスリー球場で行われた。
ナイトゲームは大恐慌による観客の減少の打開策。
ライトの点灯は、ルーズベルト大統領の手によって行われた。
ーー-----お知らせ&メモ------ー
こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき
□令和3年5月14日(金)