今日は隣のおじさんの葬儀
最近は田舎でもセレモニーホールで葬儀をやる人が増えてきたが
うちの組ではまだやなぁ
葬儀というと組内の人(近所の人)が手伝ってやるという習慣がある
昔はそれが当たり前やったが、最近は男性も女性も勤めが普通でそうゆうことが出来なくなってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ホールでやっても家でやっても手伝いをしないかんので
そうやったら・・・個人的には自宅でやってもいいと思う
昔に比べて簡素化され、業者が手際よく準備・片づけするのでうちらがやることも
少なくなってきたし
近所でもなかなか会えない人が協力してやる・・・普段できない会話もあって絆が深まる・・・大事なことやと思うが
ただ、食事を作る女性の人は大変やろうけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
昨日・今日は寒かったので豆炭で暖をとる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/9ae349ccab2d500dfbb0547f7f592ac3.jpg)
火にあたりながらまた会話もすすむのじゃ
今回いただけなんだのは生花![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
どこの業者とは言わんが・・・あきらかにボリュームがない!
何やら「葬儀が多くて」みたいな言い訳をしてござったが
「そんなん関係ないやろ!」と元請け業者に怒られとった
わしもそう思った
ちなみに
今回の葬儀では司会を仰せつかった
プロに頼むと
50,000円やって!
缶ビール1本で済むでお値打ちやでぇ
最近は田舎でもセレモニーホールで葬儀をやる人が増えてきたが
うちの組ではまだやなぁ
葬儀というと組内の人(近所の人)が手伝ってやるという習慣がある
昔はそれが当たり前やったが、最近は男性も女性も勤めが普通でそうゆうことが出来なくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ホールでやっても家でやっても手伝いをしないかんので
そうやったら・・・個人的には自宅でやってもいいと思う
昔に比べて簡素化され、業者が手際よく準備・片づけするのでうちらがやることも
少なくなってきたし
近所でもなかなか会えない人が協力してやる・・・普段できない会話もあって絆が深まる・・・大事なことやと思うが
ただ、食事を作る女性の人は大変やろうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
昨日・今日は寒かったので豆炭で暖をとる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/9ae349ccab2d500dfbb0547f7f592ac3.jpg)
火にあたりながらまた会話もすすむのじゃ
今回いただけなんだのは生花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
どこの業者とは言わんが・・・あきらかにボリュームがない!
何やら「葬儀が多くて」みたいな言い訳をしてござったが
「そんなん関係ないやろ!」と元請け業者に怒られとった
わしもそう思った
ちなみに
今回の葬儀では司会を仰せつかった
プロに頼むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
缶ビール1本で済むでお値打ちやでぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)