昨晩、迷いネコか?捨て猫か?はぐれ猫か?わかりませんが、2匹子猫が職場に侵入?してきて・・・
(尻尾の上の方を見て・・・カゴの中にもう一匹いるんです)
こりゃ困ったなぁと思いながら、FBで呼びかけたら飼ってくれる人が見つかりました^^
ありがとうございました😄
SNSは色々問題もありますが、こーゆう時には素晴らしい力を発揮しますなぁ!
今夜は夏休み最後の中学生の太鼓練習・・・
今年はどうなるやら・・・これからの踏ん張りで良し悪しが決まります!!!!
昨晩、迷いネコか?捨て猫か?はぐれ猫か?わかりませんが、2匹子猫が職場に侵入?してきて・・・
(尻尾の上の方を見て・・・カゴの中にもう一匹いるんです)
こりゃ困ったなぁと思いながら、FBで呼びかけたら飼ってくれる人が見つかりました^^
ありがとうございました😄
SNSは色々問題もありますが、こーゆう時には素晴らしい力を発揮しますなぁ!
今夜は夏休み最後の中学生の太鼓練習・・・
今年はどうなるやら・・・これからの踏ん張りで良し悪しが決まります!!!!
今回が初開催の「八祭」 いろんなジャンルでいろんな催し!
いろんな人が携わり、つながりを感じる手作りのイベント! すごいねぇ^^
暑い中熱く盛り上がりましたねぇ!
この日の天候の良さも、実行委員の人たちの想いが通じたのではないかいしら。
太鼓も出させていただきましたが・・・かなり暑かった! さすがにへばった^^; が楽しかった^^
つながりっていえば・・・
この度の「八祭」で・・・
俺の横に写っている・・・怪しいおじさん(若いけどね)は・・・
日本を代表する「ジャンベ(ジェンベ)」奏者のノブさん!
7~8年前に、今は亡き伊藤弘典氏プロデュースの「ワールドパーッカッション」で出会ったノブさん!
よー酒を呑むノブさん 和良にも来たことある
こんなところで会うなんて^^
世の中狭いねぇ😄
つながりは大事、つながりはいいことだと 改めて感じた一日でした^^
ただし・・・
太鼓無理したせいか、ちょっと腰が・・・^^;
初体験!は緊張するものや(゜゜)
かなり緊張しました!!!!
変な想像はいけませんぜ!
この年になって初体験^^;
クサヤ!です^^
かなり臭いと言われていたので当然、外で焼く・・・周りの洗濯物はよける・・・
東京都の南の諸島の特産品(名物)といわれる「クサヤ」
死ぬまでには一度食べてみたいと思っていたが・・・
新島出身の青沼さんや美由紀ちゃんには悪いが・・・・オェー//.\\ かなり強烈でした😂
段ボールの臭い? ウンコの臭い? 銀杏の臭い? いずれにしてもかなり!!!
味はそんなに悪くは無かった・・・が・・・次へ箸が進まない^^;
こんな感じになりました^^;
2枚あって、もう1枚残っとるで・・・ほしい人あればあげます(^^)/
チャンプルーにはなってないな…
ゴーヤだけやで(^^;
今年はゴーヤが不作で、もらってきたものをソテー(^.^)
ゴーヤだけはギックリ腰に効くらしい!
ナンチャッテ😆
コール🐶は毎度のことながら、股ぐらで、落ちて来る得物を狙ってますわ(^^)
ゴーヤも食う!
今日は大阪の某大学の教授と学生さんが「方言の勉強」に和良へ・・・ 何故和良? といことは置いといて・・・
今日だけでなく何日か滞在されるとの事である^^
方言は俺でも話せるが、よりコッテリとした方言は、やはり年寄や!
ということで、ちょうど方須で高齢者のサロンをやっていたのでお邪魔して話を聞くことに・・・
方言もさることながら、屋号とか川の部分的な名前とか洞の名前とかで盛り上がってまった^^
イノガイツ、ノボリケ、タノエ、ムカイバシ、チョーキッツア、キョッサ・・・😄
方須の人には登場人物が誰かわかることでしょう。