ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
今日も1位~~ 嬉しーありがとうございます!!
帰りがけにポチ、っとしていって頂けると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
今日も1位~~ 嬉しーありがとうございます!!
帰りがけにポチ、っとしていって頂けると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
今日の横浜は久しぶりの35度以下。
34度で涼しく感じるとか、絶対変ですよね。
西日本はまだ38度とかが続いているとか・・・
体温より高い気温って どうしたらいいんでしょう。
東京オリンピック、どう考えても危険だって。
水打ちやミストで太刀打ちできるレベルの暑さじゃないですもん。
34度で涼しく感じるとか、絶対変ですよね。
西日本はまだ38度とかが続いているとか・・・
体温より高い気温って どうしたらいいんでしょう。
東京オリンピック、どう考えても危険だって。
水打ちやミストで太刀打ちできるレベルの暑さじゃないですもん。
どうする気なんでしょ・・
35度切ったら なんとなく絹ものも触れました。
37度とかあると 麻以外触りたくなかったですから。
なので 今日はちょっと秋っぽいものをご紹介です。
縮緬の名古屋帯になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/33ecce0d0cc2610deaeeb1cc091189d3.jpg)
お太鼓裏は柄無の黒い無地ですが その以外は手先までずっと横段に型染が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/2a10c118999e23dcc0b1bc1bc23ca5ef.jpg)
お茶椀や片口、茶入れや壷に糸巻きや扇面などなど・・身近な道具などを
切り絵風の型染にしています。なかなか面白い絵柄です。
さて、この帯。仕立てる時の工夫でいくつかの柄合わせのパターンが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/33ecce0d0cc2610deaeeb1cc091189d3.jpg)
お太鼓裏は柄無の黒い無地ですが その以外は手先までずっと横段に型染が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7b/2a10c118999e23dcc0b1bc1bc23ca5ef.jpg)
お茶椀や片口、茶入れや壷に糸巻きや扇面などなど・・身近な道具などを
切り絵風の型染にしています。なかなか面白い絵柄です。
さて、この帯。仕立てる時の工夫でいくつかの柄合わせのパターンが出来ます。
着物の柄合わせを考えることは多くても
帯の柄合わせを聞かれることは少ないかもしれませんね。
でも 折角いろいろな組合せが可能なのですからお好みのパターンでお仕立てしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/dd4a3e9d5fc043ad6aa7467f5bdfc8aa.jpg)
垂れ無地パターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/e7ceb8a12d61fcafac5b26e90983cecc.jpg)
垂れ柄パターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/b34119b8d7c22104db3dbd6471d69238.jpg)
垂れ柄パターンでお太鼓の出し方を変えてみました。
ちなみに前はこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/daac13bb73a1d1ccdf44a2099fe547a3.jpg)
段になっていない帯でも 垂れを無地か柄かで選べるものも多いですから
でも 折角いろいろな組合せが可能なのですからお好みのパターンでお仕立てしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/dd4a3e9d5fc043ad6aa7467f5bdfc8aa.jpg)
垂れ無地パターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/e7ceb8a12d61fcafac5b26e90983cecc.jpg)
垂れ柄パターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/b34119b8d7c22104db3dbd6471d69238.jpg)
垂れ柄パターンでお太鼓の出し方を変えてみました。
ちなみに前はこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/daac13bb73a1d1ccdf44a2099fe547a3.jpg)
段になっていない帯でも 垂れを無地か柄かで選べるものも多いですから
お仕立ての時にご相談くださいね。
この帯は通販でもお求めいただけます。こちら
メルマガ読者の方には 通販で使える2割引きのクーポンを差し上げています。
8/31まで 何回でもお使い頂けます。
(ただし 既に半額などの特価になっているものを除きます)
BASEのアプリから 初めてお買上の方には 初めまして割引きの1割引きクーポンも
お使い頂けます。(9月まで)
また 現金や PAYIDアプリでのQRコード決済でお求めいただける方には
更にお値引きいたしますので お気軽にご相談ください。
(カード手数料、BASEシステム使用料が掛からない分お値引きできます・・・)
この帯は通販でもお求めいただけます。こちら
メルマガ読者の方には 通販で使える2割引きのクーポンを差し上げています。
8/31まで 何回でもお使い頂けます。
(ただし 既に半額などの特価になっているものを除きます)
BASEのアプリから 初めてお買上の方には 初めまして割引きの1割引きクーポンも
お使い頂けます。(9月まで)
また 現金や PAYIDアプリでのQRコード決済でお求めいただける方には
更にお値引きいたしますので お気軽にご相談ください。
(カード手数料、BASEシステム使用料が掛からない分お値引きできます・・・)
最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます