じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

麻襦袢の季節になりました 120番手、その他先染麻襦袢。

2018-04-25 18:05:52 | お襦袢
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
連休に気を抜かないよう1位維持できるよう頑張ります!
どうぞよろしく応援お願いいたします~
どこかの選挙事務所みたいだ・・・
でも 切にお願いいたしますm(__)m

午前中は良く降りました。午後からは青空が。
明日にはすっかり回復するようです。
連休は雨マークもなく連日お天気の予報。
じざいやは休まず営業していますので 遊びにいらしてください。
お茶菓子用意してお待ちしております。

連休中、仕立て士さんは今年の麻ものの下拵え週間だそうです。
針は持たなくとも 休める訳もなく・・・
でもお天気は良さそうなので水通し日和?天日干しではないですけどね。
水仕事はお天気よい方が気持ちいいですものね。
連休が明けると、一気に麻ものの仕立ての季節になります。
湿度を好む麻の生地は 乾燥を好む絹とは別にした方が生地にも良いし
効率も良いから。
麻襦袢をお待ちの皆様・・・もうしばらくお待ちくださいませ。
今年は染も以前とは違うので調整に時間がかかってしまいました。
10年近く麻襦袢を染めて貰っていた染屋さんは廃業。
どんどんそういった職人さんが居なくなってしまいました。
寂しいことです。

今年の120番手、早くも残り5反です。
年々値上がりして今年は98000円(税込 105,840円)になりました。
通販でもお求め頂けます。こちらから。 
28日から2割引きのセールになりますが 売り切れごめん、なので絶対欲しい方はお早目に。

染めたい方は 色見本から選んで頂く事も可能です。
色見本は こちら からお求め頂けます。

この中に染めたい色が無い方はお好みの色見本がありましたら お染します。

そして120番手ではないけど先染でお手軽に色付き麻襦袢が楽しめるのを2つ。

しなやかで優しい風合いのパープル。詳しくは通販のこちらで。
 
もう1つは水色。

こちらは ちょっと張りと艶のあるタイプです。 こちらも通販のこちらからどうぞ。

 
 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿