じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

無地のからむし着物。染めても描いてもそのままでも。シナ布とセットで福袋に!

2017-12-29 11:54:09 | 麻・上布
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
いよいよ今年も残り3日。
このまま着物・和装業者は1位維持必須です!
そして1位で年明けを迎えましょう
どうかどうか よろしくお願いいたします。

日本各地から大寒波、大雪の便りが届いています。
普段雪を見慣れていない横浜市民は 20センチ以上の雪だと うわっとなります。
5センチ以上積もると歩けなくなるし・・・
でも この雪こそが越後上布やからむしに必要な湿度を与えてくれるのです。
真冬の寒さの中での話題には寒すぎますけど^^;


ちょっと珍しいからむし(会津上布)の無地です。
染めるか どなたか作家さんに型絵染でもしてもらおう、と加工下地として
無地のまま譲り受けました。
キビソ、という 自然な苧麻の色そのままの薄ベージュです。
ところどころに入る色の濃い部分も 自然そのままの色です。

加工用として検査も受けず買い取ったので証紙はありません。
その分 お安くできます。
そのままでお召になっても構いませんし
無地に染めるか なにか柄を型絵や友禅で染め入れるか ご相談に応じます。

この美しい透け感。夏の暑さを忘れさせてくれます。
もちろんご自宅で洗えます。
少し濃いめに グレーやこげ茶などに染めて単衣の季節にお召になるのもありだと思います。
暑がりさんの味方です。


相性の良い シナ布の帯とセットでも。
新年の福袋にセットしちゃいましょうか。

からむし無地  38万 
シナ布帯   398,000円 のところ セットで(帯はどちらか1本)
福袋1点限り 389,000円!
これはお買得ですよ~~~
憧れの上布に こだわりのシナ布の帯のセットです。
からむしだけ、シナ布だけ欲しい方はご相談ください。


  
 

 
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。
ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)
次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿