8年間の酷使に耐えられずとうとうフリーズしてしまいました。
「DELL DIMENSION 4300」
にっちもさっちもいかず各方面へレスキューを頼みました。

まず同時期にDELLを購入したnippeさんへメール。
「いや~僕もDELLの初期化を試みましたが、上手くいかず断念して売りました」
と絶望的なお言葉・・・
ご自分でPCのカスタマイズもされてるので少し期待していたのですが^^;
しかし、DVDドライブの交換とUSB2.0へのバージョンアップにはお世話になりました。
喜んでPC本体(筺体)を開けて組み込みましたがな。
筺体中身を見たのはこれが初めて!
意外や簡単に取り替えれるもんですなぁ。(2機とも調子いいよ)
でもこれが後々大変なリカバリーへの序章でした。
初期化するにはバックアップ用CDから起動するようにせねばなりません。
F2かF12キーを何度叩いたやら・・・
なんとかセットアップ用の画面に行き、CDからの起動に書き換えるも一向に言う事を聞いてくれません。
本体にドライブが2つあるのですが、上がDVD、下がCDとなっています。
先ほど交換したのはDVDドライブ。
以前からCDを読み込むときは下のCDドライブと決めていました。
それが災いしてたんですねぇ。
PCが最初に読み込むプライマリーデバイスは私が換えたDVDドライブの方だったんです。
これに気付いてくれたのが、2番目にレスキューを頼んだmurai君です。

「思い込みによる勘違いですね。良くある事ですよ。」
と彼は優しく慰めてくれました。
やっと初期化に成功。
さぁXPの再投入だ。
初心に戻れるぞ! ワクワク・・・
再インストールを果たしたXPは起ち上がりからリロードを繰り返すばかりっす。
「???」
もう訳わかんない!!
夜も更けてきたぞ。
murai君曰く
「家に持ち帰っていいですか?」
「え~そんなに甘えていいの?」と僕。
そして詳しく調べてくれた彼は翌日直して持って来てくれました。
「工場出荷時にブロックをかけたXPが組み込まれていました。再インストールしたXPとどちらを読み込めば良いのか分からずリロードを繰り返していたみたいです。あるソフトを使って全て削除し、もう一度再インストールしたら動き出しましたよ。」
といって様々な初期のプログラムをインストールし直してくれていました。
と、ここでキーボードを認識しない事態が発生。
あの手この手を駆使されていますが、反応無し。
今度はmurai君、弟さんに第3のレスキューを指示されていますがな。(!)
弟到着。
しばらくプログラムから認識させようと試みられていましたが
「持って帰っていいですか?」
どうも我が家の環境が悪いのかも _ _);
翌朝早く完全に復活した筺体を彼は何事も無かったように持って来てくれました。
今回の復活についてまずレスキューを頼み快く動いて頂いた皆さんにお礼を申し上げます。
なによりmurai brather には感謝してもしきれないほどです。
一口にパソコン・PCと言いますが、それぞれに思い入れがあるツールです。
以前にもまして快適に使いやすくしてくれました。
今夜は48時間にわたる復活劇を一献交わしながら聴かせて頂こうと思っています。
また面白いネタに出会えそうです。
「DELL DIMENSION 4300」
にっちもさっちもいかず各方面へレスキューを頼みました。

まず同時期にDELLを購入したnippeさんへメール。
「いや~僕もDELLの初期化を試みましたが、上手くいかず断念して売りました」
と絶望的なお言葉・・・
ご自分でPCのカスタマイズもされてるので少し期待していたのですが^^;
しかし、DVDドライブの交換とUSB2.0へのバージョンアップにはお世話になりました。
喜んでPC本体(筺体)を開けて組み込みましたがな。
筺体中身を見たのはこれが初めて!
意外や簡単に取り替えれるもんですなぁ。(2機とも調子いいよ)
でもこれが後々大変なリカバリーへの序章でした。
初期化するにはバックアップ用CDから起動するようにせねばなりません。
F2かF12キーを何度叩いたやら・・・
なんとかセットアップ用の画面に行き、CDからの起動に書き換えるも一向に言う事を聞いてくれません。
本体にドライブが2つあるのですが、上がDVD、下がCDとなっています。
先ほど交換したのはDVDドライブ。
以前からCDを読み込むときは下のCDドライブと決めていました。
それが災いしてたんですねぇ。
PCが最初に読み込むプライマリーデバイスは私が換えたDVDドライブの方だったんです。
これに気付いてくれたのが、2番目にレスキューを頼んだmurai君です。

「思い込みによる勘違いですね。良くある事ですよ。」
と彼は優しく慰めてくれました。
やっと初期化に成功。
さぁXPの再投入だ。
初心に戻れるぞ! ワクワク・・・
再インストールを果たしたXPは起ち上がりからリロードを繰り返すばかりっす。
「???」
もう訳わかんない!!
夜も更けてきたぞ。
murai君曰く
「家に持ち帰っていいですか?」
「え~そんなに甘えていいの?」と僕。
そして詳しく調べてくれた彼は翌日直して持って来てくれました。
「工場出荷時にブロックをかけたXPが組み込まれていました。再インストールしたXPとどちらを読み込めば良いのか分からずリロードを繰り返していたみたいです。あるソフトを使って全て削除し、もう一度再インストールしたら動き出しましたよ。」
といって様々な初期のプログラムをインストールし直してくれていました。
と、ここでキーボードを認識しない事態が発生。
あの手この手を駆使されていますが、反応無し。
今度はmurai君、弟さんに第3のレスキューを指示されていますがな。(!)
弟到着。
しばらくプログラムから認識させようと試みられていましたが
「持って帰っていいですか?」
どうも我が家の環境が悪いのかも _ _);
翌朝早く完全に復活した筺体を彼は何事も無かったように持って来てくれました。
今回の復活についてまずレスキューを頼み快く動いて頂いた皆さんにお礼を申し上げます。
なによりmurai brather には感謝してもしきれないほどです。
一口にパソコン・PCと言いますが、それぞれに思い入れがあるツールです。
以前にもまして快適に使いやすくしてくれました。
今夜は48時間にわたる復活劇を一献交わしながら聴かせて頂こうと思っています。
また面白いネタに出会えそうです。