風がかなりあり体感温度は10℃前後です。
二週続けてラウンドするのは何年振りだろう。
何をおいてもシューズの履き馴らしが一番。(リバテープ2枚貼りで完璧でした)
ソックスもmizuno製の厚手に代えて行きました^^;
出だしロングで寄せワンのパー。
快調な滑り出しでワクワク感は急上昇!
しかしすぐにダボ・ボギー・ダボ・・・・
結局パーが取れずの50。
後半ボギー発進でボギー三連発の後、ロングで今季初のバーディー^^)/~
90度左に曲がっている谷越えのパー5です。
それから気を良くした途端、ダボ・トリ・ボギー・・・
最終ホールも手堅くボギーオンしていったのに、入れに行って3パット。
47でした。
トータル97は先週より1打縮めたのですが、最後の3パットがいけません。
今日の反省はダボ・トリで8ホールあったのですが、その半分4ホールで3パットしたことです。
それと2度会心のアプローチを2パットでぶち壊しました。
パットの精度をこれにも増して上げなければ自己ベスト云々は寝言ですね。
早い上がりにもうハーフ回りたいなぁと思いつつ車寄せで一枚撮って帰りました。
uraさん・syunさん・kidoさんありがとうございました。
二週続けてラウンドするのは何年振りだろう。
何をおいてもシューズの履き馴らしが一番。(リバテープ2枚貼りで完璧でした)
ソックスもmizuno製の厚手に代えて行きました^^;
出だしロングで寄せワンのパー。
快調な滑り出しでワクワク感は急上昇!
しかしすぐにダボ・ボギー・ダボ・・・・
結局パーが取れずの50。
後半ボギー発進でボギー三連発の後、ロングで今季初のバーディー^^)/~
90度左に曲がっている谷越えのパー5です。
それから気を良くした途端、ダボ・トリ・ボギー・・・
最終ホールも手堅くボギーオンしていったのに、入れに行って3パット。
47でした。
トータル97は先週より1打縮めたのですが、最後の3パットがいけません。
今日の反省はダボ・トリで8ホールあったのですが、その半分4ホールで3パットしたことです。
それと2度会心のアプローチを2パットでぶち壊しました。
パットの精度をこれにも増して上げなければ自己ベスト云々は寝言ですね。
早い上がりにもうハーフ回りたいなぁと思いつつ車寄せで一枚撮って帰りました。
uraさん・syunさん・kidoさんありがとうございました。