北陸は秋もとっくに終わり、冬へまっしぐらです。
束の間の時雨が止んだ時しか調整出来ません。
けっして「フジクラ Motore 55」への不満で鞍替えではないです。
少し調子が上がると「もっと上へ、あと1ヤード伸びないか」
この一念で選んだシャフトが「ATTAS 3」でした。
「フジクラ Motore 55」より3gr重くトルクが0.3高くなりました。
チョイスしたのは46インチ。
→ 
グリップが違うせいか総重量で15grのアップです。
装着して一回だけのラウンドでは実感がなかったのが本音ですね。
恐る恐る打っていたせいかもしれませんが、ゆっくり振っていれば大きな曲りはなかったかな。
今日練習場で少し強めに振ってみました。
たまたまコースボール出てきたので(ツアーステージでした)思いっきりふってみたら~
ネットを超えちゃった(^o^)/~
これがコースで出れば本物ですが、歳をとると疑い深くなっちゃってね~
もう少し打ち込まなきゃこのシャフトの本質はわかりません。
ってまた次のシャフトに変わっていたりして・・・

奥から
R9superTRY 9.5°
Adams Hybrid a12 #3 (19°)
〃 #5 (24°)
Titleist TVD 58°
〃 52°
この5本が私の生命線です。
来季はこれに「MP69」が仲間入りする予定です。
水曜のラウンド後にリシャフトその後のレポートします。
結果が出ればすぐにアップするかも。
そうでないときは・・・布団かぶって寝てると思ってくださいな。
束の間の時雨が止んだ時しか調整出来ません。
けっして「フジクラ Motore 55」への不満で鞍替えではないです。
少し調子が上がると「もっと上へ、あと1ヤード伸びないか」
この一念で選んだシャフトが「ATTAS 3」でした。
「フジクラ Motore 55」より3gr重くトルクが0.3高くなりました。
チョイスしたのは46インチ。


グリップが違うせいか総重量で15grのアップです。
装着して一回だけのラウンドでは実感がなかったのが本音ですね。
恐る恐る打っていたせいかもしれませんが、ゆっくり振っていれば大きな曲りはなかったかな。
今日練習場で少し強めに振ってみました。
たまたまコースボール出てきたので(ツアーステージでした)思いっきりふってみたら~
ネットを超えちゃった(^o^)/~
これがコースで出れば本物ですが、歳をとると疑い深くなっちゃってね~
もう少し打ち込まなきゃこのシャフトの本質はわかりません。
ってまた次のシャフトに変わっていたりして・・・

奥から
R9superTRY 9.5°
Adams Hybrid a12 #3 (19°)
〃 #5 (24°)
Titleist TVD 58°
〃 52°
この5本が私の生命線です。
来季はこれに「MP69」が仲間入りする予定です。
水曜のラウンド後にリシャフトその後のレポートします。
結果が出ればすぐにアップするかも。
そうでないときは・・・布団かぶって寝てると思ってくださいな。