3月も半ばを過ぎたというのに、なかなか週間天気予報の蘭から雪マークが消えません。
朝起きると屋外の車の屋根ににはうっすらと白いモノが・・・
「グリーンに積もってなきゃいいけど」
独り言を呟きながら先週忘れたジャケットを一番にバッグに詰めました。
今日は我が家から15分程で着くコースなので少しゆっくりです。
嫁が朝ごはんを作ってくれました。
大好きな納豆ごはんをいただき、ちょっと練習場へ寄り道。
先日来試しているアプローチの確認です。
本日の同伴者も先にウォーミングアップをされていました。
18球/100円
300円で済むかなと思ったら500円使っていました。
まぁ何となくタッチとラインが合ってきたので期待でワクワクです。
早速1番ホールで練習の成果を試すチャンスが来ました。
エッジから5ヤード、ピンまで12ヤードくらいの3打目。
今まで決まったように56°を手にしていましたが、今日は薄いライの為50°を選択。
いい感じで拾ったボールはカップまで80cmのところへ転がってくれました。
こんなに早く結果が出るとは・・・
出だしでパーも久しぶりです。
キャプテンの言われる
「寄せは寄ったもん勝ち」
けだし名言ですね。
ピッチショットに拘ってきた自分と決別できた瞬間がこの日の1番ホールで来ちゃいました。
それからというものアプローチで使用する50°と56°頻度は9対1ぐらいになりました。
スコアは47/50で相変わらずの低空飛行でしたがパット28はまさに新アプローチの賜物。
最終ホールを0パットで幕を引いたのは25ヤードをアプローチでチップインした結果です。
早く緑になってくれないかと思って撮った18番グリーン。
でもあのアプローチがあるなら暫くこのままでも良いか、と勝手な事をほざくもう一人の自分がいました。
付き合っていただいたJoeさん、Koniさん、Seiちゃん。
再決戦を指折り待っていますよ~
朝起きると屋外の車の屋根ににはうっすらと白いモノが・・・
「グリーンに積もってなきゃいいけど」
独り言を呟きながら先週忘れたジャケットを一番にバッグに詰めました。
今日は我が家から15分程で着くコースなので少しゆっくりです。
嫁が朝ごはんを作ってくれました。
大好きな納豆ごはんをいただき、ちょっと練習場へ寄り道。
先日来試しているアプローチの確認です。
本日の同伴者も先にウォーミングアップをされていました。
18球/100円
300円で済むかなと思ったら500円使っていました。
まぁ何となくタッチとラインが合ってきたので期待でワクワクです。
早速1番ホールで練習の成果を試すチャンスが来ました。
エッジから5ヤード、ピンまで12ヤードくらいの3打目。
今まで決まったように56°を手にしていましたが、今日は薄いライの為50°を選択。
いい感じで拾ったボールはカップまで80cmのところへ転がってくれました。
こんなに早く結果が出るとは・・・
出だしでパーも久しぶりです。
キャプテンの言われる
「寄せは寄ったもん勝ち」
けだし名言ですね。
ピッチショットに拘ってきた自分と決別できた瞬間がこの日の1番ホールで来ちゃいました。
それからというものアプローチで使用する50°と56°頻度は9対1ぐらいになりました。
スコアは47/50で相変わらずの低空飛行でしたがパット28はまさに新アプローチの賜物。
最終ホールを0パットで幕を引いたのは25ヤードをアプローチでチップインした結果です。
早く緑になってくれないかと思って撮った18番グリーン。
でもあのアプローチがあるなら暫くこのままでも良いか、と勝手な事をほざくもう一人の自分がいました。
付き合っていただいたJoeさん、Koniさん、Seiちゃん。
再決戦を指折り待っていますよ~