JAZZと煙草とオンザロック

独りコースに向かう車中で聴くポンタボックス♪ 気持ちが乗りすぎてトップにダフリばかり・・・。

何があった!?

2012年04月13日 01時33分09秒 | ゴルフ
先週の爆弾低気圧による被害は我が家の雨樋の破損に止まらず、
コースの藤棚までなぎ倒していました。

11日に開催された水曜杯。
スタートと共に雨が落ちてきました。
最初5~6m/秒あった風速が、ホールを重ねる毎に1m/秒づつ上がっていったようで・・・
後半には瞬間20m/秒は超えていたかも。
ピンフラッグは弓なりだし、人間は風に向かって斜めになって進んでいました。

アドレスで風にもっていかれるのを踏ん張って、どうやってスウィングすればいいのやら。
やっと当たったボールは風に翻弄され、どこへ行くんだ~~
結局4発OBと4パット一回、3パット5回で

  51/56  41patt (ToT)

水曜杯連覇の夢は雨と風に消し飛ばされました。

修行のようなゴルフも一夜明ければ楽しい思い出であり反省の山でもありました。
あんな雨風でもちゃんと80台で回って来る人がいるんですねぇ。
経験値の差と言うのは簡単ですが、その経験を自分のゴルフに活かす精神力が凄いっす。
ギャンブル好きの僕は「やったかみたか」で勝負とばかりに長いクラブを振り回していました。
結果、曲がる・戻される・飛び過ぎ・・・

悪コンデションでもやっていくなら、低く曲がらないボールの打ち方をマスターせねば生き残れません


  

来週は「花見杯」
も一回勝負です。


        

明けて12日。
快晴の下町内の桜が咲き出しました。
tomさんに報告を受け早速カメラを持って駆け付けごらんのとおり ^^;

あと1週間で県内の桜は見頃になるでしょう。
そうすれば春ゴルフ満開となるはず。
今月は後3回予定が入っています。
コースの桜を撮れますように・・・