29年続いたコンペ、数える事57回目になりました。
この会に育てられたと言っても過言では無い位お世話になっています。
今年は桜の季節に雪が降るというゴルファー泣かせの気候がありました。
しかしこの日(4月26日)は雲一つ無い快晴の下で開催できたのです。
雨男の汚名を欲しいままにしておりました私にとって開催日が迫るごとに気が気ではなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/8a/34a09725bc42315e1b96034c92314ff2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/43/5cd4fa6ded07aa7993632115808feed0_s.jpg)
総勢31名の町会員が一堂に集合し競技説明を聞いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/d7/4aadeae076c1413d738a8982e584ca4c_s.jpg)
早く話を済ませてこのパッティンググリーンで確認したいのに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/2d/e6921a167bef8103bacfab1bcf399272_s.jpg)
いつもクラブハウスから眺める最終18番ホールのロケーション。
今日こそはフェアウェイを歩いて来るぞと心に誓ったのですが、5時間後はやはり・・・
隣のホールにこそ行きませんでしたが右クロスバンカーから右サイドをテクテク歩くはめに・・・。
なんとか無事にホールアウトし集計表をコースに頂き帰路に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/84/2bbbf18b4429ee482d0fe271c0e59a28_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/2f/a60d75cf38c220a7d93ed12801273f11_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/44/f608dd6ffed5d54139b25307a1d29af8_s.jpg)
いつもの賑やかな表彰式及び懇親会の風景です。
今回の大会は6月13日に行われる野々市市町会対抗戦の選考会も兼ねておりました。
グロスの部(Aチーム)上位4名と
ネットの部(Bチーム)上位4名。計2チームを選抜しました。
粟田Aチーム 丸山、村田、児玉、石原
粟田Bチーム 田村、西田、池村、寺西
以上8選手、粟田の看板を背負って頑張ってきます。応援のほどよろしくお願いい致します m(_ _)m
8か月ぶりのブログ更新(汗)
速報性のフェースブックに頼りっきりになってPCサイトから来ていただいてた方には不義理していました。ごめんなさい。
また不定期ですが報告等にアップさせて頂きますのでよろしくです。
ほな、また~
この会に育てられたと言っても過言では無い位お世話になっています。
今年は桜の季節に雪が降るというゴルファー泣かせの気候がありました。
しかしこの日(4月26日)は雲一つ無い快晴の下で開催できたのです。
雨男の汚名を欲しいままにしておりました私にとって開催日が迫るごとに気が気ではなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/8a/34a09725bc42315e1b96034c92314ff2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/43/5cd4fa6ded07aa7993632115808feed0_s.jpg)
総勢31名の町会員が一堂に集合し競技説明を聞いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/d7/4aadeae076c1413d738a8982e584ca4c_s.jpg)
早く話を済ませてこのパッティンググリーンで確認したいのに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/a6/4158efa61bb18eaa05dcaafd6888d391_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/2d/e6921a167bef8103bacfab1bcf399272_s.jpg)
いつもクラブハウスから眺める最終18番ホールのロケーション。
今日こそはフェアウェイを歩いて来るぞと心に誓ったのですが、5時間後はやはり・・・
隣のホールにこそ行きませんでしたが右クロスバンカーから右サイドをテクテク歩くはめに・・・。
なんとか無事にホールアウトし集計表をコースに頂き帰路に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/84/2bbbf18b4429ee482d0fe271c0e59a28_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/2f/a60d75cf38c220a7d93ed12801273f11_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/44/f608dd6ffed5d54139b25307a1d29af8_s.jpg)
いつもの賑やかな表彰式及び懇親会の風景です。
今回の大会は6月13日に行われる野々市市町会対抗戦の選考会も兼ねておりました。
グロスの部(Aチーム)上位4名と
ネットの部(Bチーム)上位4名。計2チームを選抜しました。
粟田Aチーム 丸山、村田、児玉、石原
粟田Bチーム 田村、西田、池村、寺西
以上8選手、粟田の看板を背負って頑張ってきます。応援のほどよろしくお願いい致します m(_ _)m
8か月ぶりのブログ更新(汗)
速報性のフェースブックに頼りっきりになってPCサイトから来ていただいてた方には不義理していました。ごめんなさい。
また不定期ですが報告等にアップさせて頂きますのでよろしくです。
ほな、また~