小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

小田原のお魚がなぜ美味しいのか?動画で解説!マイナーズ銀次郎さんの『小田原の魚が美味しいワケ!!』

2022-06-26 | YouTube

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

せっかく小田原に来たから美味しいお魚食べたいよね?

海の近くの町と言うイメージからでしょうか、そんなお話をよく聞きます。

では、、

小田原のお魚がなぜ美味しいのか?

それは”小田原の土地ならでは”の色々な要素が絡み合う事により発生した奇跡の現象だったのです。

その小田原魚ウマ現象がなぜ発生するのか、わかりやすくまとめていただいてるYouTubeを発見。


 

【 小田原漁港に潜入調査 】小田原の魚が美味しいワケ!!

 

YouTubeチャンネル「マイナーズ銀次郎」の中の【 小田原漁港に潜入調査 】小田原の魚が美味しいワケ!!では動画で小田原の魚が美味しいワケを分かりやすく解説してくれています。

こちらのチャンネルではマイナー好きの銀次郎さんが、魚の事だけでなく南足柄や小田原のさまざまなマイナースポットを紹介してくれています。

地元の方は見てみると色々な発見があると思いますよ!

是非一度見てみて下さい。

関連記事:当ブログの中の【YouTube】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原の老舗鮮魚店「魚國」とコラボで巨大マグロ捌いてみた!JSフードシステム

2021-12-05 | YouTube

 

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

弊社も協賛しております、神奈川県西地区の2市8町を勝手に応援しているYouTube番組「さがみの果てまで行ってみよ~!

43本目の動画となる今回は、創業1911年 小田原が誇る老舗鮮魚店「魚國」さんとコラボして、小田原で水揚げされた70kg級の巨大キハダマグロを捌いてみました!!

▲キハダマグロ TT兄弟のさがみの果てまで行ってみよー!

 

魚國さん全面協力のもと、なんと店頭にてマグロの解体ショーをおこなわせていただきました!

 

魚國の秋山さんに教えを受けながら、果たしてTT兄弟の二人は70kg級のマグロを捌けるんでしょうか?

是非ご覧下さい!!

 

No,43【小田原で揚がったマグロ捌いてみた】前篇

&チャンネル登録!コメント!高評価! お願いします😆

魚國さんご協力ありがとうございました!

 

関連記事:当ブログの中の【YouTube】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

半兵衛

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原市長表敬訪問!「小田原城下町音頭」JSフードシステム

2020-10-18 | YouTube

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

こちらのブログでも何度か紹介させていただいている、小田原の風情を感じる、宮路オサムさん作曲の「小田原城下町音頭」

 

No.7『小田原城下町音頭』宮路オサム作曲・歌

 

弊社も協賛している、神奈川県西部2市8町を勝手に応援するYouTubeチャンネル「さがみの果てまで行ってみよ~!」の制作過程で、コロナ禍で沈みがちな町を元気にしたい!との思いから誕生した曲。

こちらの曲を更に普及させ、小田原を盛り上げて行きたい!との思いから、宮路オサムさんと小田原市長を表敬訪問させていただきました。

▲小田原市町表敬訪問 JSフードシステム

▲小田原市町表敬訪問 JSフードシステム

市町にこの曲に対する思いの丈を伝えさせていただきました!

守屋市長ありがとうございました。

 

11月にこちらの曲を歌ってくれる、ちびっ子オーディションも開催されます♪

この曲を通じて小田原を活気づける事が出来ればと願っておりますので、これからもみなさまのご支援よろしくお願いします!

 

※YouTubeチャンネルもよろしかったら、是非「チャンネル登録」&「コメント」&「高評価」いただけると、出演者&スタッフの励みになります♪合わせて宜しくお願い致します!

No.10 金の卵をさがしてみよう~!!TT兄弟入門編 in旭丘高校相撲部

 

関連記事:当ブログの中の【YouTube】に関する記事

 

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原の風情を歌う「小田原城下町音頭」♪JSフードシステム

2020-09-09 | YouTube

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

以前のブログでも紹介させていただきました、先日タウンニュースさんで取り上げていただきました「小田原城下町音頭」

▲小田原城下町音頭 JSフードシステム

こちらの音源をYouTubeにてアップさせて頂きましたので是非お聞きください!

ド直球の王道演歌!まるで昔からあったんじゃないかと思うほど耳に馴染みやすいメロディー

ついつい口ずさんでしまう一曲です。

 

▲『小田原城下町音頭』宮路オサム作曲

そしてこちらの「小田原城下町音頭」誕生を記念しまして、どうせなら未来を担う小学生に歌ってもらいたい!との思いから、ちびっこ演歌歌手を大募集したいと思います!

つきましてはオーディションを開催しまして、選ばれたちびっこには、宮路オサムさんによる直接ボイストレーニングやレッスンを積んでいただきレコーディングをしてCD制作に携わっていただきたいと思います。イベント等の参加も考慮しております。

▲『小田原城下町音頭』レコーディング風景 JSフードシステム

性別、歌唱力、自薦他薦、経験等は一切不問。

「小田原が好き」「歌が好き」という情熱があればOK

応募資格は神奈川県西地域2市8町【小田原市、南足柄市、箱根町、真鶴町、湯河原町、松田町、開成町、大井町、山北町、中井町】に住む小学1~6年生に限ります。

応募の詳細は今週9月12日(土)発刊のタウンニュース、またはこちらのブログ等でもお伝えいたします。

我こそは!と言うちびっこの参加や推薦をお待ちしておりますm(_ _)m

 

関連記事:当ブログの中の【YouTube】に関する記事


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


【YouTube】「小田原城下町音頭」がタウンニュースさんに掲載されました!JSフードシステム

2020-09-06 | YouTube

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

弊社も協賛しております、YouTubeチャンネル「TT兄弟のさがみの果てまで行ってみよ~!」の中の企画で生まれた曲「小田原城下町音頭」がタウンニュースさんで掲載されました!

▲小田原城下町音頭 JSフードシステム

YouTubeにも出演している「T兄の田川」が「小田原を代表するような歌をつくりたい。コロナ禍で沈みがちな街を明るくできれば」との思いで、以前から親交のあった、紅白に三度出場経験を持つ、元殿さまキングスの宮路オサムさんに打診したのがきっかけで生まれたこの曲「小田原城下町音頭」

▲宮路オサムさん JSフードシステム

作詞は市内在住のおだはらこさんが担当。「情景が思い浮かび、どの世代にも親しんでもらえるように」と、小田原の名所や季節ごとの催しなどを歌詞の中に盛り込んでいます。

現在音源は非売品のCDをODAWARAケアセンター(栄町2の3の4美ゆ紀ビル3階)で無料配布しております!

ど直球の王道演歌のこの曲を今後は色々な形で配信出来ればと考えております。

いずれブログでも紹介させていただけたらと思いますので、お聞きいただけましたら幸いですm(_ _)m

▲小田原城下町音頭 JSフードシステム

 

なみだの操 / 殿さまキングス

 

関連記事:当ブログの中の【YouTube】に関する記事


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


【YouTube】タウンニュースで紹介されました~!!JSフードシステム

2020-08-22 | YouTube

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先月から始まったYouTubeチャンネル「TT兄弟のさがみの果てまで行ってみよ~!」が、なんと!

本日のタウンニュースで紹介いただきました~!

▲タウンニュース掲載 JSフードシステム

ついでにちょうどタウンニュースでの掲載が縦並びになっていたので、第2回、第3回と「小田原競輪編」の動画でお世話になりました小田原競輪さんのご紹介も↑

「北条早雲杯」8月27日~30日は是非小田原競輪へ!!

 

さて、話しは戻りまして、タウンニュースで掲載されている写真は、先日の「ききかまぼこ対決」の撮影の時の様子です。笑

こちらは、小田原名物かまぼこの全12社分を目隠して味だけで当てられるかという対決。

こちらの動画は8月25日配信予定です。

▲小田原かまぼこ JSフードシステム

タウンニュースさんに載せて貰ったことで、更にこの町の為に有益になるようなチャンネルにして行かねばと気が引き締まる思いに!

皆さん是非チャンネル登録よろしくお願いしますm(__)m

▲ TT兄弟のさがみの果てまで行ってみよ〜!

関連記事:当ブログの中の【YouTube】に関する記事


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」