小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

自然薯に恋してる!水森かおりさんご来店「自然薯農家レストラン 山薬」で味わう絶品自然薯料理!

2025-01-11 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

2025年1月8日放送のテレビ東京「よじごじDays」にて、水森かおりさんがご来店いただき「自然薯農家レストラン 山薬」が紹介されました!

 

水森さんには、当店自慢の自然薯(麦めしとろろ膳)を召し上がっていただき、「味が全然違う」「粘りがすごい!」と大変ご満足いただけました。

また、山薬の自然薯専用こだわり醤油が気になったご様子で、新たなキャッチフレーズとして「TKG(たまごかけごはん)」ならぬ「JNJ(じねんじょ)」というネーミングもいただきました。

自然薯とろろご飯は「JKG(じねんじょかけごはん)」なんて良いかもしれませんね。

この素敵なアイディア、ぜひどこかで活用させていただきたいと思います!😆

 

さらに、スタッフからのリクエストで「また君に恋してる」を歌っていただくという貴重な機会も!

水森さん、素敵な歌声をありがとうございました。

 

これからも、私たちは自然薯に恋しながら、美味しい自然薯料理を提供してまいります。

ぜひ皆さまも「山薬」の自然薯料理をお楽しみください!

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

 

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

 

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

 

▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら

 

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

 

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

 

 

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 

国登録有形文化財 観光拠点でもある小田原の迎賓館 鶏の水炊き・すっぽん鍋「小田原別邸料理 清閑亭」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


7月9日 フジテレビ「なりゆき街道旅」にて「箱根 自然薯の森 山薬」の絶品自然薯とろろが紹介されます!

2023-07-03 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

今週の7月9日(日) 12:00~14:00、フジテレビにて放送の「なりゆき街道旅」にて「箱根 自然薯の森 山薬」が紹介されます。

今回の舞台は人気観光地『箱根』

 

「なりゆき街道旅」番組詳細

年の離れた人気タレントたちが、全国の街道を訪れる、台本も筋書きもないなりゆき任せの旅!若い情報と大御所の知識がぶつかり合う珍道中!街道の歴史や名所情報の楽しい解説もあり、旅のルールは「街道を旅する」ただそれだけの、寄り道し放題、ハプニング上等の旅番組。

次回の『なりゆき街道旅』はハナコ(秋山寛貴、岡部大、菊田竜大)、山下真司、ギャル曽根の5名で箱根をなりゆき旅。山下真司、絶品自然薯料理に大興奮!思わず下積み時代の意外な副業を告白!?さらにテレビ初公開!リニューアルオープン前の箱根小涌園ホテルで一番風呂を堪能!ぜひご期待ください!!

引用:フジテレビ

 

ご来店いただいた、ハナコ(秋山寛貴、岡部大、菊田竜大)、山下真司、ギャル曽根の皆さんに当店の自然薯を召し上がっていただきました!

みなさんに大変喜んでいただき当店も嬉しい限りです♪

放送されました「箱根 自然薯の森 山薬 宮ノ下店」は残念ながら建物の老朽化により、7月18日に宮城野店に移転が決定しております。

【移転についての詳細はコチラ】

 

是非、今後は『自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店』にて変わらず美味しい自然薯を提供して参りますので、是非ご来店お待ちしております。

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


7月18日をもちまして『箱根 自然薯の森 山薬 宮ノ下店』移転のお知らせ。

2023-06-29 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

箱根宮ノ下にある『箱根 自然薯の森 山薬 宮ノ下店』ですが、この度7月18日をもちまして宮城野本店に移転させていただきます。

▲箱根 自然薯の森 山薬 宮ノ下店

誠に残念ではございますが、建物の老朽化に伴ないお客様の安全確保が困難であると判断し、「宮ノ下店」は閉店し、「宮城野店」をメインに営業を続けさせていただきます。

皆様には宮ノ下店の長きに渡るご愛顧心より感謝申し上げます。

 

「自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店」におきましても宮ノ下店と変わらず、美味しい自然薯料理をご提供して参ります。

▲自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店

今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


2023年6月号「関東・東北じゃらん」に「箱根 自然薯の森 山薬」を掲載いただきました! 

2023-05-18 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

天気が良いと旅行にどこか遠くへ行きたくなりますね。

旅を楽しむ、旅のお供!日本最大級の旅行情報誌旅「じゃらん」

2023年6月号「関東・東北じゃらん」「箱根 自然薯の森 山薬」を掲載いただきました! 

 

【人気観光地で、表・裏グルメを食べつくせ!】の特集の中で紹介いただきました

 

箱根に観光の際はじゃらんを片手に、山薬の自然薯を堪能しにいらして下さい。

ご来店お待ちしております。

 

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


3月12日放送、テレビ朝日の「地図にナイナイTOWN」第二弾!にて「箱根 自然薯の森 山薬」が紹介されます♪

2023-03-08 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

今週の日曜3月12日16時半から放送、テレビ朝日の「手書きMAPで街探検 地図にナイナイTOWN

ナインティナインの2人がある街を知りつくした芸能人が書いた手書き地図をもとに街のディープなスポットを巡る企画 第二弾!

今回の舞台は「箱根

 

チョコレートプラネット松尾さんが地元である箱根のディープスポットをナイナイのお二人に紹介します。

 

弊社店舗の箱根宮ノ下にある「箱根 自然薯の森 山薬」も今回番組内でご紹介していただきます!

 

お時間ある方、是非ご覧になって下さい!

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


日本テレビ「見取り図×ニューヨークのなりたいテレビ」で山薬が紹介されました♪

2022-09-01 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

小田原・箱根の美味しい「幸せ」をお届けします!

お取り寄せ通販サイト「箱根湘南美味しんぼ俱楽部」担当の三浦です!

8月29日23:59~放送された日本テレビ「見取り図×ニューヨークのなりたいテレビ」の中で、弊社直営店「箱根自然薯の森 山薬 宮ノ下店」をご紹介いただきました。

ご来店いただいたのは、今大人気の見取り図のお二人♪

番組の内容はまだ見ていらっしゃらない方もいるかと思うので、ここではオフレコにさせていただきますが、、、

ニューヨークのお二人は私が若い頃に足しげく通った新宿ルミネtheよしもとで出待ち勢だった時代に、何度も見ていた芸人さんのうちの一組なので、バラエティ番組なのにニューヨークのお二人と山薬の結びつきに勝手に感動しておりました。笑

ちなみに、、、大変うれしいことに番組終了後、箱根湘南美味しんぼ倶楽部のTwitterアカウントにて、番組をご覧いただいた方・見取り図・ニューヨークファンの方から多くの反響をいただいております!

かつてないほどのいいねとリツイートに、Twitter担当の山木と共に大変嬉しい驚きでした!

物販事業部の新入社員 山木が頑張って平日毎日更新しているので、引き続きTwitterに「いいね」「コメント」「リツイート」していただけたら大変うれしいです!

【箱根湘南美味しんぼ倶楽部のTwitterアカウント】

 

そして箱根湘南美味しんぼ倶楽部でご注文をいただいたお客様もいらっしゃいました♪

本当にありがとうございます!

 

山薬宮ノ下店・宮城野店、両店で取り扱いしているお土産は一部を除いて箱根湘南美味しんぼ倶楽部でお取り寄せが可能です。

番組をご覧いただいて「とろろ食べたいなぁ」なんて思ったそこのお客様、ぜひショップをご覧ください。

【自然薯商品カテゴリ】

【自然薯とろろ商品カテゴリ】

本日も多くの方に感謝しつつ、ご注文をお待ちしております!

また見取り図さんとニューヨークさん、日テレさんとご縁がありますように!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

その他の[箱根湘南美味しんぼ倶楽部]の記事はコチラ

【オンラインショップ・通販・自然薯】


 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部で扱う商品は、ほぼ全て自社で材料の仕入れ・加工をしております。

自分たちの目で見て実際に仕入れたものだからこそ、自信を持って旬の魚や鮮度の良い食材をご提供しております。

大切な人に送るギフトやご自宅用にも最適です。各種記念日にはメッセージカードもご用意しております。

ぜひともご用命ください。

 

▲「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」一番人気の自然薯セット

 

▲しらす漁師から直接買い付ける湘南生しらす

 

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


テレビ神奈川(tvk)の「関内デビル」にて「箱根 自然薯の森 山薬」をご紹介いただきました!

2022-08-25 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

8月25日放送のテレビ神奈川(tvk)の「関内デビル」にて「箱根 自然薯の森 山薬」をご紹介いただきました!

 

 

アイドルグループ「手羽先センセーション」通称「手羽セン」の三好さんにご来店いただきました。

 

番組の中のコーナー、音だけを頼りに一体何をしているのか?何を作っているのか?を当てるクイズ「音りよセンセーション超(スーパー)」のコーナーにて紹介いただきました!

クイズの内容としては自然薯をすっている所の音を当てるというクイズで、正直、自分も答えは知っていましたが、音だけ聞いてたら、一体何の音なのか、、、難しかったのではと思います😣

▲撮影中の様子

手羽センの三好さんにも山薬の「至高の昼ご飯」を召し上がっていただき、大変好評いただきました♪

 

また、トークの中で私立恵比寿中学の真山りかさんも山薬を食べていただいた事があるとの事で!

ご来店いただいていたなんて大変嬉しい♪

 

番組の中で新店舗オープンのお知らせもしていただき、ありがとうございました♪

 

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根の人気店「箱根 自然薯の森 山薬」が新店舗「自然薯農家レストラン 山薬」を箱根の宮城野に8月26日オープン!

2022-08-18 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

箱根宮ノ下で行列が出来る人気店「箱根 自然薯の森 山薬」が、来る8月26日に新店舗となる「自然薯農家レストラン 山薬」を箱根の宮城野にオープンいたします!

▲自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店

 

 

新店舗「自然薯農家レストラン 山薬」特徴としては、宮ノ下店とは異なり、和食の五法(焼く・煮る・揚げる・生・蒸す)を用いて、自然薯の料理の幅を更に広げたさまざまな自然薯料理を提供!

全国でも類を見ないほど自然薯料理を専門的に提供する、まさに自然薯料理を極めた店となっております!

 

また、土日祝日は新たに朝限定(7時~9時)の美と健康を意識した「自然薯薬膳とろろ粥」も提供。

食べやすいグルメ薬膳と、本格薬膳の2種類を提供し、朝から箱根観光に向かわれる観光客のお客様にヘルシーで消化吸収の良い元気の出る朝食となっております。

▲グルメ薬膳とろろ粥セット
 

また、店内では関東圏内の観光地では初となる配膳レーンを導入。

メニューはタッチパネル式でオーダー。

▲山薬 タッチパネルメニュー

決済はクレジットカードや電子マネー、Q Rコードなどにも対応したセルフレジを導入。

▲山薬 セルフレジ

コロナ禍という所も意識し、非接触に特化した店舗となっております。

 

宮ノ下店の「箱根 自然薯の森 山薬」では箱根の地で約9年ものあいだ営業を続け、その味はお客様に支持をいただいております。

新店舗におきましても、全国でもトップレベルの自然薯料理を提供する事で、「自然薯を食べるなら箱根へ」と、箱根観光を盛り上げる一助を担うようなお店を目指して参ります!

新店舗も皆さま宜しくお願いいたします♪

こちらは先日、8月16日の「箱根強羅温泉大文字焼」の際の一枚!

オープンを祝福するような打ち上げ花火と大文字焼♪

 

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


7月13日放送ヒルナンデス!箱根お得旅のコーナーにて箱根 自然薯の森 山薬が紹介されます♪

2022-07-12 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

7月13日11時55分から放送、日本テレビ「ヒルナンデス」にて「箱根 自然薯の森 山薬」が紹介されます!

 

「水曜メンバー 箱根お得旅」の中で紹介下されるようです♪

箱根 自然薯の森 山薬の人気土産「自然薯セット」も紹介されるようです!!

自然薯

▲山薬の人気お土産 自然薯セット

自然薯セットは弊社の通販サイト『箱根湘南美味しんぼ俱楽部』でもご購入いただけます!

【箱根湘南美味しんぼ俱楽部】

 

番組の中では他にも箱根の人気店が色々と紹介されるようです!

是非ご覧ください♪

 

【出演】

【MC】南原清隆

【アシスタント】滝菜月・篠原光(日本テレビアナウンサー)

【出演者】オードリー、和牛、阿佐ヶ谷姉妹、井桁弘恵

 

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

 

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


日本テレビ「午前0時の森」にて山薬の究極の朝ご飯をご紹介いただきました!

2022-07-10 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先日の7月4日、日本テレビ「午前0時の森」にて「箱根 自然薯の森 山薬」が紹介されました。

 

劇団ひとりさん、村上信五さんの2人により仲良くなってもらう為の2人旅計画!

今夏イチオシの1日2泊で回る2人旅「伊豆旅行」プランを旅行のスペシャリストの方が提案!

その中で、伊豆に向かう途中の朝ご飯として、山薬の「究極の朝ごはん」を紹介していただきました!

▲究極の朝ご飯 箱根 自然薯の森 山薬

是非二人でご来店して欲しいと願っております♪

まだ7月10日現在でもTverにて見逃し配信しているようです!

Tver:午前0時の森

当店以外にも伊豆方面の素敵な情報が紹介されております!

是非ご覧になってみて下さい♪

 

関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


テレビ東京「男子ごはん」にて山薬で提供中「自然薯コロッケ」ご紹介いただきました!

2022-05-23 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

昨日の5月22日放送の「男子ごはん」にて、弊社の「箱根 自然薯の森 山薬」にて提供中の「自然薯コロッケ」が紹介されました♪

テレビ東京 男子ごはん

自然薯の素材をいかして作った「自然薯コロッケ

男子ごはんの中で、変わり種コロッケ3品の中の1品として紹介していただきました!

▲自然薯コロッケ 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

弊社の通販サイトでも販売中!

自然薯の風味もあり。

ムカゴと言う嬉しいアクセントもあり。

コロッケという一般大衆的な商品で。

味も美味しい。

爆売れ待ったなし!、、あとはマーケティング力だけではないか?

なんて思っていた所、男子ごはんで紹介いただき、問い合わせを続々といただいております!😂

是非一度食べて欲しい一品です。

【自然薯コロッケ 商品ページ】

その他にも「黒胡麻きなこコロッケ」「ずわいかにたっぷりコロッケ」なども紹介されてましたー。

どれも美味しそうでした~😄

 

関連記事:当ブログの中【自然薯コロッケ】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


取材依頼!地元小田原高校放送部さんより地産地消をテーマに取材を受けました!JSフードシステム

2022-01-27 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先日、弊社店舗の「箱根 自然薯の森 山薬」に取材依頼が!!

以来元は地元小田原高校の放送部の生徒達からでした。

地産地消を題材にした記事を作成し大会やコンテストなどで発表されるそうです。

 

カメラやマイクを設置して本格的な機材に店長 緊張気味・・・!?!?

▲箱根 自然薯の森 山薬

山薬で使用している自然薯は自社農園で作られた自然薯を使用しています。

愛情込めて育てた自然薯を地元の箱根で提供する事で、地元地域の活性化に繋がる事や、食を通じてお客様との触れ合える事に喜びを感じている事などを話しました。

▲自然薯 JSフードシステム

なんとか取材も無事終えて、当店の自然薯のお土産も購入していただきました😆

▲自然薯 お土産 JSフードシステム

▲自然薯 お土産 JSフードシステム

高校生たちのしっかりとされた対応に脱帽です。

どんな記事になるんでしょうか、高校生たちに一役買えたようで良かったです😆

小田原高校放送部の皆さん大会に向けて頑張ってください。

 

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

半兵衛

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


ノジュール「紅葉とアートを愛でる1泊2日箱根ドライブ」で山薬が紹介されました!JSフードシステム

2021-11-06 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

明日11月7日には二十四節気で「立冬」となります。

「立冬」は秋が深まり朝夕などが冷え込む日が増え、冬の気配が立ち始める頃とされています。

箱根宮ノ下のお店「山薬」から臨む、箱根の外輪山も段々と色付き始め、秋の深まりを感じます🍂

▲紅葉が進む箱根 JSフードシステム

▲紅葉が進む箱根 JSフードシステム

 

JTBパブリッシングから発刊している「ノジュール」の11月号にて、「紅葉とアートを愛でる1泊2日箱根ドライブ」の記事の中で、「箱根 自然薯の森 山薬」が紹介されました。

 

当店から見る箱根山の紅葉と自然薯料理が紹介されています。

 

【ノジュール公式サイト】

ノジュール今月の11月号は「今からでも間に合う紅葉絶景のひとり旅」という特集になっております。

「ノジュール2021年11月号 立ち読み」はコチラから

なんで紅葉ってこんなに人を惹きつけるのでしょうか?お出かけしたくなる一冊。

是非手に取って見てください。

 

2021年の箱根の紅葉が見頃を迎えるのは11月中頃位でしょうか?

▲昨年の箱根宮ノ下の紅葉の様子

今から楽しみです。

 

関連記事:当ブログの中の【その他】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

半兵衛

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


整形男子アレン様YouTubeにて「箱根 自然薯の森 山薬」をご紹介いただきました!JSフードシステム

2021-09-04 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先日のブログにも書きましたが、整形男子として有名なアレンさんのYouTubeチャンネルにて小田原駅前の「小田原魚河岸でん」をご紹介いただきました。

 

アレン様の行きつけ!小田原のおすすめレストラン

 

、、が、なななんと、先日に続き!

同YouTubeチャンネルにて箱根宮ノ下にある「箱根 自然薯の森 山薬」もご紹介していただきました!

 

箱根でとろろ食べロケ!アレン様のお気に入り朝食とは?

 

こう続けて紹介していただけると、当社をご存じの方は広告??🙄と思われる方もいそうですが、、、

決してプロモーションなどでは無く、アレン様ガチの行きつけの店として、ご厚意で紹介していただいております😂

アレンさんには実際何度も山薬をご利用いただいておりまして、今回もこうしてご紹介いただき大変嬉しい限りです!

動画を見てると、とても面白い方ですが、要所要所にアレンさんの優しさが垣間見られます✨

これからも是非、当店のご利用お待ちしております!

YouTubeの動画も是非ご覧ください!

 

箱根 自然薯の森 山薬

 

 

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

 

スタッフ募集

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

半兵衛

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


自然薯専門店「箱根自然薯の森 山薬」新メニュー!|JSフードシステム

2021-03-21 | 箱根自然薯の森 山薬

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先日、箱根宮ノ下にある自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」にメニューの撮影へ📸

箱根湯本の駅前は卒業シーズンという事もあり、若い子達が多い印象。

車でも日中は少し渋滞が出来る位に少しずつ箱根も賑わいを見せ始めております🚗

 

山薬では素材にこだわった「究極の朝ご飯」や「至高の昼ご飯」が人気です。

至高の昼ご飯 山薬

▲至高の昼ご飯

土日祝は朝7時よりオープンしており、旅館やホテルに泊まって朝ご飯は山薬で食べて行かれるお客様も多くいらっしゃいます。

 

そんな山薬でこれからスタートする新メニューをご紹介!!

まず一品目は、

■零余子(むかご)の塩茹で

ムカゴ

▲零余子(むかご)の塩茹で

自然薯の蔓に出来る、自然薯の赤ちゃんとも呼ばれるむかご

▲むかご

そんなむかごをシンプルに塩茹でにした一品。

野趣味が溢れる素朴な味わいが口の中に広がります。お酒のあてなどにもお勧めです♪

 

■自然薯コロッケ

自然薯コロッケ

▲自然薯コロッケ JSフードシステム

自然薯の粘りでモチっとした食感のコロッケに、むかごが入っており、自然薯独特の風味が感じられるコロッケです。

芋の旨みとむかごの風味が相まって絶妙な味わい。是非一度食べて欲しい!

 

神奈川農園の自然薯ドレッシングサラダ

自然薯ドレッシングサラダ

▲神奈川農園の自然薯ドレッシングサラダ

神奈川県産の新鮮なシャキシャキ野菜を使用したサラダに、自然薯を使った特製ドレッシングをかけました。

『持ち帰り出来ませんか!?』と、良く問い合わせをいただく程人気のあるドレッシング。

是非一度お試しください。

 

■自然薯生とろ

▲自然薯生とろ

自然薯擦り下ろした「生のとろろ」に軽く塩を振って、又は有明産の極上一番海苔に巻いてワサビと一緒に。

自然薯の風味をダイレクトに感じる一品です。

 

こちらの四品は、まだ提供はスタートしておりませんが、近日提供予定となっております。

是非箱根に来られた際は、自然薯を使った様々なメニューを山薬で味わってみてください。

四季折々の箱根の絶景と共にお待ちしております。

※実際に提供する際、商品名が変わる場合がございます。ご了承ください。

 

関連記事:当ブログの中の【箱根 自然薯の森 山薬】に関する記事

 

スタッフ募集

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲但馬牛一頭買いによるこだわりの牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

半兵衛

小田原駅で地魚食べるなら「魚魚屋 半兵衛」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」