小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

市長の日記より 「小田原地魚大作戦」プロジェクト 小田原早川漁村 漁師の浜焼あぶりや

2018-06-26 | 小田原早川漁港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

こんにちは、漁師の浜焼あぶりや 小田原早川漁村店です。

小田原早川漁港で新たな試みが生まれました。

その名も、「小田原地魚大作戦」プロジェクト!!

小田原市長にもお越しいただき、スタートさせることが出来ました。

 

【市長の日記より】小田原市長の日記

16日は、午前中の小田原漁港周辺水産関連施設視察に続き、午後は地元の若手水産関係者たちによる新たなお披露目があり、水産関係分野で進む新たな動きを心強く感じた日となりました。(この日は、有機農業分野でも新たな動きについての報告がありましたが、それはまた日を改めて紹介したいと思います。)その名も、「小田原地魚大作戦」プロジェクト。

 「小田原の海と魚を中心とした『海なりわい』に特化して、小田原の地魚の美味しさを広く伝えることを目的に、小田原漁港周辺で鮮魚店や飲食店、卸売業を営む方たちが中心となり、『小田原地魚大作戦協議会』を設立する運び」となったものです。

仕掛けは、小田原市観光協会の観光DMOチーム(高村さん、朝尾さん)。今や小田原城と並んで観光スポットとなっている早川地域の活況を更に大きく育てるとともに、漁港西側エリアの交流促進施設整備などのタイミングも見ながら、小田原地魚をより一層訴求力ある形でPRできないか、そのために水産関係分野の若手たちに立ち上がってもらいたい、そんな狙いで始められたワークショップから、この協議会が生まれました。 協議会の現時点での構成メンバーは、JSフードシステムの田川さんが会長となり、鮑屋の市川さん、柏水産の柏木さん、小田原さかなセンターの鈴木さん、魚國商店の矢島さん、やまや水産の石田さん、春海水産の牧野さん、「洞」の二見さん、紅一点であるFarm BORRACHAの青木さん、これに観光協会と小田原市水産海浜課が加わっています。

▲当社 株式会社JSフードシステムの田川さんが会長となりました。

 

日頃から取引や連携・交流の関係で個々には繋がりがありましたが、こうした形で一堂に会したのは、今回の企画が初めてとのこと。

高いポテンシャルを持った新たな活動体の誕生です。

この日、これまでのワークショップの成果の意味も含め披露されたのは、「とろサバ棒」と「ソーダ棒」の試作品。前者はサバの、後者はソーダガツオの身をほぐし叩いたものに玉ねぎを混ぜ、メンチの棒状にして揚げた一品。サバもソーダガツオも、小田原の定置網で大漁に水揚げがありますが、なかなか付加価値が付けにくい資源であり、その活用が望まれています。

 

▲小田原地魚を使った「とろサバ棒」と「ソーダ棒」

私も早速試食させて頂きましたが、実に美味しい!サバもカツオも、そもそも美味しい魚なので当たり前といえばそうですが、棒状にしてあるので食べ歩きにも向き、味も子どもからお年寄りまでどなたにも受け入れられそうです。

今後この協議会では、地魚を活用したこのような新商品の開発とプロモーションのほか、学校給食への導入検討、若手ならではのアイデアによる地魚PR、小田原漁港周辺の通りの名称公募など、様々な活動に取り組む予定。きっと、既成の概念や枠にとらわれない、新鮮でエネルギッシュな動きが進んでいくことでしょう。本当に楽しみです!

小田原市長の日記

その他の[小田原早川漁港]の記事はコチラ

 

 

 

あぶりや恒例男気タイム!

 

▲生け簀から自ら採りあげる貝類や海鮮串がなど50種類以上の魚介類が食べ放題!

 

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村

 

 

小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村は、小田原・相模湾の海鮮料理が楽しめる観光グルメスポットです。元々魚屋ということもあり、「もっと小田原が誇る海の幸の海鮮料理でもてなし、最高の思い出をつくってほしい!」という強い想いで、鮮度にこだわり、小田原漁港の目の前に開業しました。朝穫れの新鮮な魚介を、【浜焼きバーベキュー】【海鮮丼】【しらす料理】【牡蠣焼き】で楽しんで、帰りには、お土産を選んで仲間との最高の思い出をつくって下さい!

 

 

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿