蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

犀角ヒルスタ、シゾバシス

2022-08-04 | 多肉植物

自分の育ててる植物の中ではレア物になりますけど…。

その内の2種に花が咲いた。

Stapelia hirsuta

サイカク(犀角)スタペリア・ヒルスタ

 ガガイモ科 スタペリア属

 南アフリカ原産の多肉植物

 

花全体にフワフワと産毛みたいなのが生えている。

 

5月から10月頃まで次々花を咲かせる…らしい

花持ちが悪くて先日も咲いてたが撮り損ねたのでコレは2輪目となる。

昔持ってた物は花が悪臭がして手放したがこの仔はそんなに感じない

それで気を良くして可愛い花写真が添えてあるスタペリアを2種買った!今グングン育ってる最中でもしかしたら夏に(今も夏だが)初花が見られるかも

 

・可愛いシゾバシス

Schizobasis intricata

シゾバシス・イントリカータ

 

玉ねぎに似たちっちゃな球根

中心部から細ーい針金みたいな葉or茎がもつれて伸びる。

その様子が好いなあと思ってる へそ曲がりさんに今春いただいた。

 

花が咲いたが1cmにも満たなくて私のおんぼろデジカメではこれが精いっぱい。

可愛い花なのよ~彼いわく花が咲いたらすぐに種が出来ると言われたが今の所咲いた花はすぐ枯れる その内種蒔きで増やしてみたい。

 

実は貰った時くっ付いてた土に紛れて2個の球根見つけてたの それも大切に?転がしてたら只今1cm近くになりました嬉しい

 

図書館に予約本受け取りに行った。

こんなに次々・・・2週間で返却なのに・・・。

嬉しいんだけど

せっかく図書館に来たからにはと目的の本だけでなくどっさり借りてしまう私はアホです。

 

 

コメント (2)