蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

ベイビーオーキッド‼チシス2種 Chysis chelsonii・Chysis bractescens

2018-03-29 | 蘭 その他

 

 

 

Chysis chelsonii

チシス チェルソニー

原産地:メキシコ~アンデス山脈  着生種。

 

 

可愛いお花2種です ちょうど一緒に咲いたので

並べて撮りました

 

 

 

 

Chysis bractescens

チシス・ブラクテッセンス

 

頂き株です欲しいと思っていた'bractescens'大切に育てます

次は2,3輪咲く様に頑張ります(欲張りなの)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« カトレア(原種) ガテマレン... | トップ | エピデンドラム2鉢咲きました... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い!! (ガストルキス)
2018-03-29 17:28:06
こんばんは~ちょうど今日私もチェルソニーを載せました(^o^)/
なんと言っても可愛いですね♪お陰様で今年は3鉢見れそうです(^o^)/
チェルソニーとブラクテセンスを交配したラングレイエンシス
というのも持ってはいるのですがチェルソニーと同じくらい
の株になってもまだ咲きません(^^;)
返信する
ガストルキスさん~ (ジュメ)
2018-03-30 16:40:31
こんにちは~♪
ブログ拝見しました(^^)/
同じ日にアップで嬉しく思います。

色んな種類のチシスをお持ちなのですね~
ラングレイエンシス!どんなお花でしょうか
お花早く見られると好いですね
楽しみに待ってます。
返信する
ブラクテセンス (へそ曲がりおじさん)
2018-03-31 04:15:48
だいぶ前に買ったことがあるが、数年でダメにしてしまった。
初めのうちは比較的よかったのだが、突然おかしくなり、ダメになってしまった。
5輪くらい咲いたこともあるんだがね。
返信する
へそ曲がりおじさん~ (ジュメ)
2018-04-01 11:33:08
こんにちは~♪
私は1枚目の花弁にピンクの彩りの花を長く育ててます。
咲く度にリップの中をのぞいて可愛い!と思います。
白花はうちでは初めての開花です。
色んな種類があるの知って欲しくなってて困ってます(^^ゞ
返信する

蘭 その他」カテゴリの最新記事